LAPIS 学習内容と宿題

高校受験のLAPIS鎌ヶ谷で行われた授業と宿題をみなさまにお知らせします。

12月4日(月) 授業内容と宿題

2006-12-04 | 本日の授業と宿題
【小3】【グリム】【奥山・上野】
『なぞなぞあそびうた』
<授業内容>
①クイズdeクイズ
②人間のように書こう!
③なりきり日記
<宿題>
★”なりきり日記”を書いて、おうちの人の
サインをもらってきてね!!


【小3】【算漢】【奥山】
<授業内容>
①漢字テスト(下)p13~17
②100マスかけざんタイム測定
③算数ピラミッド 足し算と引き算の暗算
<宿題>
①漢字(下)p18~21
②算数ピラミッドp55~57
③100マス5こ

【小4】【理・社】【泉川】
<授業内容>
・理科
 月食と日食について、新演習p56「総合」
・社会
 予習シリーズp73~76「第13回 盆地の暮らし」
<宿題>
・理科
 新演習p56,~58
・社会
 演習問題集p25「考えてみよう」の問題、答え、解説をよく読んでくる。

【小5①組】【国語】【南】
<授業内容>
漢字テスト第14回
テキスト第14回 同訓異字

<宿題>
漢字の学習 第15回
ことばの練習帳 第14回



【小6②組】【算数】【高橋】
<授業内容>
 ・計トレ②C 7分テスト
 ・面積比 復習(新演習231~232)
 ・英語
<宿題>
 ① 新演習P.234・235

【中3A組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・回転移動
<宿題>
 ① KAWANAI・蝸牛すすめる。
 ② テキストP.1~4の残り(土まで)
 ③ テキストP.5・6(月まで)
<連絡>
 12/8(金)補習5:00~7:00
 作図をやります。

【中3①組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・回転移動
<宿題>
 ① KAWANAI・蝸牛すすめる
 ② テキストP.1~3を
  自分で図を描いてもう一度やる。
 12/8(金)補習7:00~9:00(予定)
 作図をやります。

【中3②組】【理科】【鎌迫】
<授業内容>
・覚えるべし化学No.2確認テスト
・光(凸レンズの作図)
・ワークP.2~17の「中1の復習」を完璧に
・終わったら光の問題演習
<宿題>
・覚えるべし化学No.3(次回テスト)
・ワーク「中1の復習」最低でも3ページ完璧にしてくる
・プリントの光の問題にチャレンジ!

【中3②組】【英語】【田中】
<授業内容>
①宿題チェック&質問受付
②熟語1~3 再テスト
③関係代名詞の書き換えパターン つづき
④進行形にしてはいけない動詞
<宿題>
①パターンp74~77、p96~97
②シリウスp186~189
③私立過去問、全国すすめ!
④スケジュール表 提出してね!
土曜日の英語の時間にたくさん質問してくださいね

【中3③組】【理科】【佐藤】
<授業内容>
・覚えるべし化学NO,3
・力と圧力
<宿題>
・覚えるべし化学NO,4
・力と圧力のプリントp2
・全国一県or高校過去問

【幕総、千日一高1】【英語】【町田】
<授業内容>
テスト対策
<宿題>
テスト勉強

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする