【小2】
【小2】【1組】【国語】【加藤】
1.漢字ステップ(やるところは連絡します)
2.今月のグリムの本を読んで『よむよむ道場』を書く。
【小3】
【小3】【1組】【算数】【田中】
1.わり算プリントをおうちに届けます。(送ります。)
2.わり算プリントを毎日2面ずつ(両面)ノートにやって答合わせをしましょう。
3.小3算ピラ 今まで習ったところやできるところがあったらどんどん進めてかまいません。できるだけノートにやってください。
【小3】【1組】【国語】【谷中】
1.漢字ステップ
1日1ページずつ進めましょう。授業の続きか
ら始めます。間違いなおしも、文ごと全て書いて
直します。読みを間違えた場合にはフリガナをつ
けて練習しましょう。読み書き以外の問題は、漢
字だけの直しで構いません。土曜日、日曜日はお
休みの日にして下さい。
2.今月のグリムの本を読んで『よむよむ道場』を書く
【小4】
【小4】【1組】【算数】【工藤】
<学習内容>
■学習教材:ピラミッド小4算数
以下(いか)の単元(たんげん)をノートにやりましょう。
1日に2ページずつ進めていきます。日数分だけ進めればいいで
す。くりかえす単元もあります。よく考えて、自分なりの答え
を書いてください。空白(くうはく;何も書かない)はぜった
いにいけません。答え合わせはしなくてもいいですが、かなら
ず自分の答えを書きましょう。
土曜日、日曜日はお休みの日にして下さい。
○ 4:わり算(1) p.22~31
○ 9:わり算(2) p.58~67
○10:がい数 p.70~75
○ 1:大きな数 p.4~9
【小4】【1組】【国語】【谷中】
1.漢字ステップ
1日1ページずつ進めましょう。授業の続きか
ら始めます。間違いなおしも、文ごと全て書いて
直します。読みを間違えた場合にはフリガナをつ
けて練習しましょう。読み書き以外の問題は、漢
字だけの直しで構いません。土曜日、日曜日はお
休みの日にして下さい。
2.今月のグリムの本を読んで『よむよむ道場』を書く
【小5】
【小5】【A組】【国語】【加藤】
1.予習シリーズ「漢字の学習」第五回(p38~41)、第十回(p74~77)、第15回(p110~113)までの漢字を、
1日5個文章ごと3回ずつ練習してくる。わからない意味には印をつけておいて下さい。
自分で調べられるなら、自分で調べてみよう。
2.予習シリーズ 第一五回までの文章を
1日3回ずつ音読していくわからない意味や読みには印をつけておいて下さい。
自分で調べられるなら、自分で調べてみよう。
→正しく読めているか、お家の人にチェックしてもらってね。
3.予習シリーズ ことばの練習帳 第一五回まで、
1日1ページをノートにやって丸つけもしてくる。
【小5】【A組】【算数】【鈴木】
<学習内容>
(1)新演習 p242~245
(2)計算と一行問題集 第17回
(ここまでは以前お知らせした通りです)
(3)演習問題集 p97・98・103・104
(ここが追加分です)
【小5】【A組】【理科】【中嶋】
植物の単元を完璧にしましょう。
1.サブノート第14回~18回の暗記
2.新演習第14回から18回のトレーニングを復習すること。
【小5】【A組】【社会】【桧山】
1.予習シリーズ社会の第18回(P165~P168)の本文を
音読してください。できればご家族の方に聞いていただき、読んだページの
右上にサインをお願いします。
2.予習シリーズのページ下にある、「ひとくちメモ」をノートに写しましょう。 (P166下とP167下)用語だけを見て説明できるようにしておきましょう。
3.予習シリーズP169をよーく読んでみましょう。特に「ラムサール条約」は 重要な決まりごとなので、人に説明できるくらいにじっくり読みましょう。
4.以上が読み終わったら、予習テキストP172(要点チェック)をやってみま しょう。できればご家族の方に見てもらって100点がとれるまで、繰り返し テストしてみてください。
5.今まで習ったことを思い出しながら、予習テキストP175~176を読んで みてください。特に関東・東北地方でわからない言葉があった場合、下に線を 引いておいて、電話した時に質問してください。
6.理解度のチェックをみるため、水曜日4:30~5:00または5:00~ 5:30、5:30~6:10(本来の授業時間内)を目安に、
電話にて質問します。
電話に出られない場合は日をあらためてご連絡いたします。
【小5】【1組】【国語】【工藤】
<学習内容>
■学習教材:漢検ステップ
1日1ページずつ進めましょう。授業の続きか
ら始めます。間違いなおしも、文ごと全て書いて
直します。読みを間違えた場合にはフリガナをつ
けて練習しましょう。読み書き以外の問題は、漢
字だけの直しで構いません。土曜日、日曜日はお
休みの日にして下さい。
■学習教材:グリムの本
今月のグリムの本を読み進めましょう。2回読め
るといいですね。しっかり読むだけでいいです。
■学習教材:ピラミッド小5国語
以下の単元を演習してください。1日に2ページ
ずつ進めていきます。日数分だけ進めればいいです。
答えはテキストに書いて構いません。よく考えて、
自分なりの答えを書いてください。「空白(何も書か
ない)」はぜったいにいけません。答え合わせは不要
ですが、必ず自分の答えを書きましょう。
土曜日、日曜日はお休みの日にして下さい。
○第10回~12回よだかの星
○第14回~16回古事の森
【小5】【1組】【算数】【田中】
前回出ている宿題(算数と理社のテスト勉強)を
繰り返しやりましょう。
【小5】【2組】【算数.英語】【中嶋】
1.小数のかけ算・わり算の計算練習をしっかり行ってください。
2.テキスト(コア)P78~P81の計算問題をノートにやること。
【小5】【2組】【国語】【工藤】
<学習内容>
■学習教材:漢検ステップ
1日1ページずつ進めましょう。授業の続きか
ら始めます。間違いなおしも、文ごと全て書いて
直します。読みを間違えた場合にはフリガナをつ
けて練習しましょう。読み書き以外の問題は、漢
字だけの直しで構いません。土曜日、日曜日はお
休みの日にして下さい。
■学習教材:グリムの本
今月のグリムの本を読み進めましょう。2回読め
るといいですね。しっかり読むだけでいいです。
■学習教材:ピラミッド小5国語
以下の単元を演習してください。1日に2ページ
ずつ進めていきます。日数分だけ進めればいいです。
答えはテキストに書いて構いません。よく考えて、
自分なりの答えを書いてください。「空白(何も書か
ない)」はぜったいにいけません。答え合わせは不要
ですが、必ず自分の答えを書きましょう。
土曜日、日曜日はお休みの日にして下さい。
○第10回~12回よだかの星
○第14回~16回古事の森
【小6】
【小6】【S組】【国語】【加藤】
1.予習シリーズ 『四科のまとめ』p130~暗唱の練習
読めないわからない言葉には印をつけておこう。
自分で調べられる人は自分で調べておこう。
最低1日3個でどんどん覚えよう。
2.予習シリーズ 『四科のまとめ』p74~ ノートにやって丸つけ
解き方がわからない・なぜその答えになるのかわからない問題には
印をつけておく。
最低1日1ページでどんどん進めよう。
【小6】【S組】【国語】【保立】
1.文章読解練習として、演習問題集で復習しましょう。
第1回から第10回まで、語句を意識しながら再チャレンジしてね。
2.「漢字の学習」第5・9・14回で今までの総復習をしましょう。
【小6】【S組】【算数】【鈴木】
<学習内容>
(1)新演習で予定通り終わっていない単元を消化してください。
(トレーニングと基本問題中心です。可能であれば総合回も)
(2)計算と一行問題集の終わっていない単元を消化してください。
【小6】【S組】【理科】【中嶋】
1.メモリーチェック38~41
(特に電流のところはしっかり復習してください)
2.新演習第16回、17回の練習問題です。
てこ・滑車・輪軸の問題がスラスラ解けるようにしましょう。
新演習P150~P151,P160~P161
【小6】【S組】【社会】【下】
<学習内容>
1、学校の歴史の教科書を読む(あれば漫画 日本の歴史とかでもよいです)
2、予習シリーズ 小5下の要点チェックを第一回から進めておく
【小6】【1組】【国語】【谷中】
1.今月のグリムの本を読んで『よむよむ道場』を書く
【小6】【1組】【国語】【宮本】
1.漢検ステップを、ステップ1から1日に1ステップずつ進めてください。
(1)から(4)まで、読み書き以外の問題も必ず解きましょう。
間違い直しも、①文ごと②全ての漢字に読み仮名をつけて、練習しましょう。
2,国語ピラミッドのP132~P135までの、四字熟語やことわざを
1日に15個ずつノートに全文書き取りしてください。
【小6】【1組・2組】【算数】【田中】
前回出ている宿題(算数と理社のテスト勉強)を
繰り返しやりましょう。
【小6】【2組】【国語】【谷中】
1.今月のグリムの本を読んで『よむよむ道場』を書く
【小6】【2組】【国語】【宮本】
1.漢検ステップを、ステップ1から1日に1ステップずつ進めてください。
(1)から(4)まで、読み書き以外の問題も必ず解きましょう。
間違い直しも、①文ごと②全ての漢字に読み仮名をつけて、練習しましょう。
2,国語ピラミッドのP132~P135までの、四字熟語やことわざを
1日に15個ずつノートに全文書き取りしてください。
【小6】【3組】【国語】【宮本】
1.漢検ステップを、ステップ1から1日に1ステップずつ進めてください。
(1)から(4)まで、読み書き以外の問題も必ず解きましょう。
間違い直しも、①文ごと②全ての漢字に読み仮名をつけて、練習しましょう。
2,国語ピラミッドのP132~P135までの、四字熟語やことわざを
1日に15個ずつノートに全文書き取りしてください。
3.今月のグリムの本を読んで『よむよむ道場』を書きましょう。
【小6】【3組】【算数】【保立】
1.計算トレーニング19~24A問題B問題(できたらC問題も)を1日1単元ずつ進めていきましょう。
2.コアp.26~31、p.52・53・56・57・60・61・64・65を1日2ページずつ進めていきましょう。
【小6】【3組基本基礎演習クラス】【算数】【桧山】
1.算数コアP74、P75、76、77を1日1ページ進めましょう。
2. 7月7日(火)~7月9日(木)までに、算数コアP42、43、44を1日1ページ挑戦してみてください。まだ授業していない範囲もふくんでいます。
3.理解度のチェックをするため、金曜日4:30~5:00または5:00~5:30、5:30~6:10を目安に、電話にて口頭で質問や解説をします。
電話に出られない場合は日をあらためてご連絡いたします。
4.7月実力テスト前に出していた、算数・理科・社会のコアの宿題をチェックします。もし終わっていない場合は、しっかり丸つけし、間違った問題を解きなおしてできるまで何回もやりなおしてみてください。宿題に出ていた範囲は、小5理科コアP10~17、P70~85、小6理科コアP14~21、P26~27、社会コアP2~13、算数コアP6~7、P9のしかく5~しかく8、P12~13、P16~19 です。