LAPIS 学習内容と宿題

高校受験のLAPIS鎌ヶ谷で行われた授業と宿題をみなさまにお知らせします。

10月16日(土)本日の授業と宿題

2010-10-16 | 本日の授業と宿題
【中3】【S組】【演習】【高橋】
<授業内容>
 ・英単語テスト VB7&7 月・曜日
 ・質問タイム

【中3】【S組】【英語】【工藤】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.リスニング(1508・1309)
3.麗澤高校の先生をお迎えして
 ○高校への数学(特別授業)
 ○学校の紹介
 ○特進コースの紹介
 ○質疑応答
 ※参加生徒はS組全員と麗澤高校受験予定者有志
4.動詞3基本形テストV7(演習タイム)
5.試験に出る英単語テストMini7(演習タイム)
6.V模擬過去問題集演習&質問受付
<宿題>
1.(長文読解問題・Vol.2)34~37・38~41・42~46
 ○1日おきに読み進めること
 ○長文の解答時間は1セット25分厳守。
 ○解き直しをしっかり行う。
2.(文法・語法問題・vol.2)13番・14番を3回
 ○1日おきに3回繰り返す
3.(新演習問題集1回目)なし
4.(新演習問題集2回目)なし
5.動詞3基本形(VB1)
 ○自主トレ→土曜日演習タイムでテスト
 ○基準点は100点・基準点未満は書き取り1行20回
6.試験に出る英単語(Mini8)
 ○自主トレ→土曜日演習タイムでテスト
7.(実力テスト過去問題集)
 ○来週の土曜日までに英語4セット終了させる。
 ○終わったら正答率で得点を割り出し、偏差値出す。

【中3】【A組】【英語】【工藤】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.V模擬過去問題集演習&質問受付
3.リスニング(1608・1309)
4.動詞3基本形テストV7(演習タイム)
5.試験に出る英単語テストMini7(演習タイム)
6.関係代名詞(所有格)
 ○所有格とof
 ○whose・of which
<宿題>
1.(長文読解問題・Vol.2)9~13・14~18・19~23
 ○1日おきに読み進めること
 ○長文の解答時間は1セット35分厳守。
 ○解き直しをしっかり行う。
2.(文法・語法問題・vol.2)12番・13番を3回
 ○1日おきに3回繰り返す
3.(新演習問題集1回目)なし
4.(新演習問題集2回目)なし
5.動詞3基本形(VB1)
 ○自主トレ→土曜日演習タイムでテスト
 ○基準点は100点・基準点未満は書き取り1行20回
6.試験に出る英単語(Mini8)
 ○自主トレ→土曜日演習タイムでテスト
7.(実力テスト過去問題集)
 ○来週の土曜日までに英語4セット終了させる。
 ○終わったら正答率で得点を割り出し、偏差値出す。

【中3】【A組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・10月Vもぎ過去問(H.18)演習&解説
<宿題>10/21(木)まで
 1.Vol.2 『スラ繰り』
 2.10/17 Vもぎ直し
 3.フォレスタや蝸牛・行脚をどんどん進めよう!

【中3】【1組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・中点の座標(Vol.2 P.34)
 ・多角形の二等分(Vol.2 P.36)
 ・三角形の二等分(Vol.2 P.35)
 ・平行四辺形の特徴(Vol.2 P.37)
<宿題>10/19(火)まで
 1.Vol.2 P.34~37『スラ繰り』
 2.10/17 Vもぎ直し
 3.フォレスタや蝸牛・行脚をどんどん進めよう!

【中3】【1組】【理科】【加藤】
<学習内容>
1.春夏秋冬の太陽の動き
2.春夏秋冬の地球と太陽の位置関係
2.南中高度の式
<宿題>
1.覚えなきゃシート【地学】No.8
2.理科ワークP109-113
3.V模擬過去問一年分

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする