【小6】【2組】【算数・英語】【田中・飯尾】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.何でわれるかな? 倍数覚え
3.円の面積 応用問題 解説 コアp79の3
4.円柱の表面積 確認
5.比例とは 算数は実験だ!/比例する/比例しない
6.英語10分
<宿題>
1.計トレ11B 小数の四則混合
29B 小数と分数の四則混合
2.コアp79の4 円の応用問題
3.コアp89の1 体積の応用問題
4.コアp91の5 円柱の表面積
5.コアp94の1と2 比例
6.比例ノート覚え
7.倍数覚え
8.歴史人物60人p98~101 読んで1人ずつコメントを書く
小さい人(関連人物)も書いてね。
9.英語1ページすすめ
【中2】【1組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.英単語1480 STEP50 練習&テスト 合格するまで
3.英単語1480 STEP51 読み方確認&練習
4.不定詞とは? 口頭テスト
5.不定詞の名詞的用法(~したい=望んでいる/~することを)
6.フォレスタp122 pro6-2
7.英語 名詞の修飾の仕方 前置修飾/後置修飾
8.テスト勉強(四中)
<宿題>
1.1日牛々1ページ以上×5日以上
2.英単語1480 STEP51 覚え
3.不定詞ノート覚え
4.学校の中間テスト持ってくる
【中2】【2組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.英単語1480 STEP50 練習&テスト 合格するまで
3.英単語1480 STEP51 読み方確認&練習
4.不定詞とは? 口頭テスト
5.不定詞の名詞的用法(~したい=望んでいる/~することを)
6.フォレスタp118~119 pro6-1
7.テスト勉強(四中)
<宿題>
1.1日牛々1ページ以上×5日以上
2.英単語1480 STEP51 覚え
3.いつでもどこでも不定詞ノート覚え
4.学校の中間テスト持ってくる
【中3】【1組】【理科】【川上】
<学習内容>
1.覚えなきゃテスト[地学]No.3,4
2.天体 第6講「金星と月」
<宿題>
1.覚えなきゃ[地学] No.9「金星」
2.テキスト問題 P.82,83もう一度解く
3.てってい 一つ つぶす
4.記述問題集P.2,3
【中3】【1組】【数学】【高橋】
<配布物>
・相似Vol.6 テキスト
<授業内容>
・中点連結定理の利用 台形(Vol.5 P.3・4)
・中点連結定理の利用 重心(Vol.5 P.5)
・中点連結定理の利用 四角形(Vol.5 P.6)
・相似比のいろいろ(Vol.6 P.1)
<宿題>10/20(木)まで
1.相似Vol.5 P.7~9の残り
2.Vもぎの直し
【中3】【2組】【理科】【川上】
<学習内容>
1.覚えなきゃテスト[地学]No.3,4
2.天体 第6講「金星と月」
<宿題>
1.覚えなきゃ[地学] No.9「金星」
2.テキスト問題 P.82,83もう一度解く
3.てってい 一つ つぶす
4.記述問題集P.2,3
【中3】【3組】【数学】【高橋】
<配布物>
・相似Vol.5 テキスト
<授業内容>
・角の二等分線の性質 証明(Vol.4 P.4)
・ピラミッド、リボン融合(Vol.4 P.5・6の①⑤⑦)
・中点連結定理(Vol.5 P.1練習1)
<宿題>10/22(土)まで
1.相似Vol.4 P.10・11の①⑤⑦
相似Vol.5 P.1・2(次回解説)
2.Vもぎの直し・Vもぎ過去問
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.何でわれるかな? 倍数覚え
3.円の面積 応用問題 解説 コアp79の3
4.円柱の表面積 確認
5.比例とは 算数は実験だ!/比例する/比例しない
6.英語10分
<宿題>
1.計トレ11B 小数の四則混合
29B 小数と分数の四則混合
2.コアp79の4 円の応用問題
3.コアp89の1 体積の応用問題
4.コアp91の5 円柱の表面積
5.コアp94の1と2 比例
6.比例ノート覚え
7.倍数覚え
8.歴史人物60人p98~101 読んで1人ずつコメントを書く
小さい人(関連人物)も書いてね。
9.英語1ページすすめ
【中2】【1組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.英単語1480 STEP50 練習&テスト 合格するまで
3.英単語1480 STEP51 読み方確認&練習
4.不定詞とは? 口頭テスト
5.不定詞の名詞的用法(~したい=望んでいる/~することを)
6.フォレスタp122 pro6-2
7.英語 名詞の修飾の仕方 前置修飾/後置修飾
8.テスト勉強(四中)
<宿題>
1.1日牛々1ページ以上×5日以上
2.英単語1480 STEP51 覚え
3.不定詞ノート覚え
4.学校の中間テスト持ってくる
【中2】【2組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.英単語1480 STEP50 練習&テスト 合格するまで
3.英単語1480 STEP51 読み方確認&練習
4.不定詞とは? 口頭テスト
5.不定詞の名詞的用法(~したい=望んでいる/~することを)
6.フォレスタp118~119 pro6-1
7.テスト勉強(四中)
<宿題>
1.1日牛々1ページ以上×5日以上
2.英単語1480 STEP51 覚え
3.いつでもどこでも不定詞ノート覚え
4.学校の中間テスト持ってくる
【中3】【1組】【理科】【川上】
<学習内容>
1.覚えなきゃテスト[地学]No.3,4
2.天体 第6講「金星と月」
<宿題>
1.覚えなきゃ[地学] No.9「金星」
2.テキスト問題 P.82,83もう一度解く
3.てってい 一つ つぶす
4.記述問題集P.2,3
【中3】【1組】【数学】【高橋】
<配布物>
・相似Vol.6 テキスト
<授業内容>
・中点連結定理の利用 台形(Vol.5 P.3・4)
・中点連結定理の利用 重心(Vol.5 P.5)
・中点連結定理の利用 四角形(Vol.5 P.6)
・相似比のいろいろ(Vol.6 P.1)
<宿題>10/20(木)まで
1.相似Vol.5 P.7~9の残り
2.Vもぎの直し
【中3】【2組】【理科】【川上】
<学習内容>
1.覚えなきゃテスト[地学]No.3,4
2.天体 第6講「金星と月」
<宿題>
1.覚えなきゃ[地学] No.9「金星」
2.テキスト問題 P.82,83もう一度解く
3.てってい 一つ つぶす
4.記述問題集P.2,3
【中3】【3組】【数学】【高橋】
<配布物>
・相似Vol.5 テキスト
<授業内容>
・角の二等分線の性質 証明(Vol.4 P.4)
・ピラミッド、リボン融合(Vol.4 P.5・6の①⑤⑦)
・中点連結定理(Vol.5 P.1練習1)
<宿題>10/22(土)まで
1.相似Vol.4 P.10・11の①⑤⑦
相似Vol.5 P.1・2(次回解説)
2.Vもぎの直し・Vもぎ過去問