LAPIS 学習内容と宿題

高校受験のLAPIS鎌ヶ谷で行われた授業と宿題をみなさまにお知らせします。

6月2日(月)本日の授業と宿題

2014-06-02 | 本日の授業と宿題
【小5】【全クラス】【漢字検定特訓】【伊達・原】
<授業内容>
1.漢字学習ステップの力だめし7級(第1回~第5回)
2.過去問
※間違った漢字はノートに3回ずつ書いて覚えます。
 とめ、はね、はらいに注意しよう。
<連絡>
6/3(火)~6/6(金)の授業がない日にもどんどん進めよう。

【小6】【全クラス】【英語検定&漢字検定特訓】【伊達・原】
<授業内容>
 基本的に英検勉強ですが、漢検受験者は漢検優先です。
どうしても漢検の勉強をしたい人は漢検の勉強をしてもOK。
[英検]
1.英検問題集を小問1個毎に(可能な人は3個毎に)解く。
2.英文を音読する。
3.英文を見て日本語を言う。
[漢検]
1.漢字学習ステップの力だめし6級または7級(第1回~第5回)
2.過去問
※間違った漢字はノートに3回ずつ書いて覚えます。
 とめ、はね、はらいに注意しよう。
<連絡>
6/3(火)~6/6(金)の授業がない日にもどんどん進めよう。

【中3】【2組・3組】【英語検定&漢字検定特訓】
【伊達・原・宮田・和久田】
<授業内容>
 基本的に英検勉強ですが、漢検受験者は漢検優先です。
どうしても漢検の勉強をしたい人は漢検の勉強をしてもOK。
[英検]
1.英検問題集を小問1個毎に(可能な人は3個毎に)解く。
2.英文を音読する。
3.英文を見て日本語を言う。
[漢検]
1.漢字学習トレーニングのまとめテスト
2.過去問
※間違った漢字はノートに3回ずつ書いて覚えます。
 とめ、はね、はらいに注意しよう。
<連絡>
6/3(火)~6/6(金)の授業がない日にもどんどん進めよう。

【中3】【FT(船高・東葛)講座】【英語】【田中】
船高・東葛講座に来てくれてありがとぉ~(^o^)
<授業内容>
1.不定詞応用 仮主語/too~to
2.of+所有代名詞/familyは単数?複数?
3.toとfor/進行形と未来
4.関係代名詞/with
5.英文音読 長文の勉強の仕方
<宿題>
1.ノートまとめ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする