【小4】【1組】【国語】【駒形】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.漢字テストP24
3.音読テスト「ぞろぞろ」
<グリムスクール>
1.メモってこたえて
2.黙読
3.よみとり名人
4.パネルランニング
<宿題>9月14日まで
1.指令カード
よみとり名人(登場人物編) 本を読んできてね。
2.漢字ドリルP25 練習して覚える。次回テストをするよ。
3.読みまくり 1日5分(毎日だよ!)
国語教科書「ぞろぞろ」を音読してサインをもらう。
【小4】【1組】【算数】【長谷川】
<学習内容>
1.角度 復習
2.垂直と平行
<宿題>9/14(水)まで
1.コアp64の2 2けたでわるわり算
2.コアp24の2、3、4 角度
3.コアp34の1、2、3、4
【小5】【1組】【国語】【ゆき】
<学習内容>
1.漢字テスト
2.平家物語音読テスト
3.文章題テスト
<グリムスクール>
1.メモって答えて
2.黙読
3.よみとり名人(登場人物&話の流れ編)
4.パネルランニング
<宿題>
1.国語ワークp46(次回テスト)
2.国語ワークp70~71読みまくり(チェック表にサイン)
3.読みとり名人
【小6】【1組】【算数】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.計算トレーニング12B5問10分テスト 小数の四則混合計算
3.計算トレーニング31B5問13分テスト 分数と小数の四則混合計算
4.どうやったらいいか、工夫することが人生の肝
5.速さ 演習 コアp76の2
6.円とおうぎ形の面積 演習 コアp81の2と3
7.体積 演習 コアp93の4
8.英語 ジュニアパル Lesson7と8-3回目
<宿題>
1.計算トレーニング32B 分数と小数の四則混合計算
2.コアp75の2(6)~(10) 速さ
3.コアp76の2 速さ応用
4.コアp81の2~4 4は(1)~(3)だけ 円の面積
5.コアp93の4と5 体積
6.歴史新聞 p126~131 歴人ノート作り
7.ジュニアパル 1日2回CD聴く×5日
8.ジュニアパル 赤ドリル1日1ページ×5日
9.ジュニアパル 青フォニックス 1日1ページ×7日
10.CD返してね。
【中1】【1組】【国英社】【ゆき】
<学習内容>
1.国語新ワークp70の1と2 テスト
故事成語(漢文の読み方)
2.社会フォレスタ(宿題の単元)クリアテスト
3.教科書マスター
<宿題>
1.国語新ワークp72~73 音読5日
2.社会フォレスタ(地理or歴史)Point&Try&Exercise
3.教科書マスターテストpro6音読1日2回×5日以上
【中1】【1組】【理科】【村上】
<学習内容>
1.物質のとけ方(フォレスタp58~59)
<宿題>9/14 (水)まで
1.フォレスタP.58の2−4を覚える 2ミス合格
2.フォレスタP.60~61のTryやってくる
【中1】【2組】【理科】【成毛】
<学習内容>
1.物質のとけ方(フォレスタp58~59)
<宿題>9/14 (水)まで
1.フォレスタP.58の2−4を覚える 3ミス合格
2.フォレスタP.60~61のTryやってくる
【中1】【2組】【国英社】【ゆき】
<学習内容>
1.国語新ワークp70の1と2 テスト
故事成語(漢文の読み方)
2.社会フォレスタ(宿題の単元)クリアテスト
3.教科書マスター
<宿題>
1.国語新ワークp72~73 音読5日
2.社会フォレスタ(地理or歴史)Point&Try&Exercise
3.教科書マスターテストpro6音読1日2回×5日以上
【中2】【1組】【数学】【長谷川】
<学習内容>
1.一次関数 交点座標の復習
2.一次関数 面線・二等分線
<宿題>9/14(水)まで
1.フォレスタp116 Execise1、2
2.フォレスタp119 Try
【中2】【1組】【理科】【澤井】
<学習内容>
1.フォレスタp105
2.フォレスタp108の4
<宿題>9/14(水)まで
1.フォレスタp107の2
2.フォレスタp109、110の2、4
【中2】【2組】【数学】【長谷川】
<学習内容>
1.一次関数 変域・直線の式① 確認テスト
2.一次関数 直線の式 ②
<宿題>9/14(水)まで
1.フォレスタドリルp35、36、37 完璧にする(テストします)
【中2】【2組】【理科】【澤井】
<学習内容>
1.フォレスタp105
<宿題>9/14(水)まで
1.フォレスタp107、108の1,2、4
2.フォレスタp109、110の1、2、4
<学習内容>
1.宿題チェック
2.漢字テストP24
3.音読テスト「ぞろぞろ」
<グリムスクール>
1.メモってこたえて
2.黙読
3.よみとり名人
4.パネルランニング
<宿題>9月14日まで
1.指令カード
よみとり名人(登場人物編) 本を読んできてね。
2.漢字ドリルP25 練習して覚える。次回テストをするよ。
3.読みまくり 1日5分(毎日だよ!)
国語教科書「ぞろぞろ」を音読してサインをもらう。
【小4】【1組】【算数】【長谷川】
<学習内容>
1.角度 復習
2.垂直と平行
<宿題>9/14(水)まで
1.コアp64の2 2けたでわるわり算
2.コアp24の2、3、4 角度
3.コアp34の1、2、3、4
【小5】【1組】【国語】【ゆき】
<学習内容>
1.漢字テスト
2.平家物語音読テスト
3.文章題テスト
<グリムスクール>
1.メモって答えて
2.黙読
3.よみとり名人(登場人物&話の流れ編)
4.パネルランニング
<宿題>
1.国語ワークp46(次回テスト)
2.国語ワークp70~71読みまくり(チェック表にサイン)
3.読みとり名人
【小6】【1組】【算数】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.計算トレーニング12B5問10分テスト 小数の四則混合計算
3.計算トレーニング31B5問13分テスト 分数と小数の四則混合計算
4.どうやったらいいか、工夫することが人生の肝
5.速さ 演習 コアp76の2
6.円とおうぎ形の面積 演習 コアp81の2と3
7.体積 演習 コアp93の4
8.英語 ジュニアパル Lesson7と8-3回目
<宿題>
1.計算トレーニング32B 分数と小数の四則混合計算
2.コアp75の2(6)~(10) 速さ
3.コアp76の2 速さ応用
4.コアp81の2~4 4は(1)~(3)だけ 円の面積
5.コアp93の4と5 体積
6.歴史新聞 p126~131 歴人ノート作り
7.ジュニアパル 1日2回CD聴く×5日
8.ジュニアパル 赤ドリル1日1ページ×5日
9.ジュニアパル 青フォニックス 1日1ページ×7日
10.CD返してね。
【中1】【1組】【国英社】【ゆき】
<学習内容>
1.国語新ワークp70の1と2 テスト
故事成語(漢文の読み方)
2.社会フォレスタ(宿題の単元)クリアテスト
3.教科書マスター
<宿題>
1.国語新ワークp72~73 音読5日
2.社会フォレスタ(地理or歴史)Point&Try&Exercise
3.教科書マスターテストpro6音読1日2回×5日以上
【中1】【1組】【理科】【村上】
<学習内容>
1.物質のとけ方(フォレスタp58~59)
<宿題>9/14 (水)まで
1.フォレスタP.58の2−4を覚える 2ミス合格
2.フォレスタP.60~61のTryやってくる
【中1】【2組】【理科】【成毛】
<学習内容>
1.物質のとけ方(フォレスタp58~59)
<宿題>9/14 (水)まで
1.フォレスタP.58の2−4を覚える 3ミス合格
2.フォレスタP.60~61のTryやってくる
【中1】【2組】【国英社】【ゆき】
<学習内容>
1.国語新ワークp70の1と2 テスト
故事成語(漢文の読み方)
2.社会フォレスタ(宿題の単元)クリアテスト
3.教科書マスター
<宿題>
1.国語新ワークp72~73 音読5日
2.社会フォレスタ(地理or歴史)Point&Try&Exercise
3.教科書マスターテストpro6音読1日2回×5日以上
【中2】【1組】【数学】【長谷川】
<学習内容>
1.一次関数 交点座標の復習
2.一次関数 面線・二等分線
<宿題>9/14(水)まで
1.フォレスタp116 Execise1、2
2.フォレスタp119 Try
【中2】【1組】【理科】【澤井】
<学習内容>
1.フォレスタp105
2.フォレスタp108の4
<宿題>9/14(水)まで
1.フォレスタp107の2
2.フォレスタp109、110の2、4
【中2】【2組】【数学】【長谷川】
<学習内容>
1.一次関数 変域・直線の式① 確認テスト
2.一次関数 直線の式 ②
<宿題>9/14(水)まで
1.フォレスタドリルp35、36、37 完璧にする(テストします)
【中2】【2組】【理科】【澤井】
<学習内容>
1.フォレスタp105
<宿題>9/14(水)まで
1.フォレスタp107、108の1,2、4
2.フォレスタp109、110の1、2、4