LAPIS 学習内容と宿題

高校受験のLAPIS鎌ヶ谷で行われた授業と宿題をみなさまにお知らせします。

10月24日(月)本日の授業と宿題

2016-10-24 | 本日の授業と宿題
【小6】【全クラス】【算数特訓】【ゆき・田中・村上】
<学習内容>
1.9月、10月で習ったことが本当にできるかもう一度
2.頑張ってくれてありがとう!   

【中3】【2組】【社会】【江口】
<授業内容>
1.前回の宿題 確認テスト
2.宿題の内容 質問受け
  地理 地形図の問題 東北・北海道
  歴史 大正時代~世界恐慌
  公民 経済 企業・株式会社のしくみ
3.財政と景気
  歳入と歳出、税制、累進課税、景気の変動
<宿題>
1.マイクリア P54、55 覚
2.マイクリア P164 二色
3.マイクリア P167 大問2
4.オリテキ P122、123 二色
5.オリテキ P126、127 覚
6.歴人 P50~57 二色
7.歴教科書 P202~213 二色
8.ミラクルすすめる

【中3】【3組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.熟語1A 解説補足&再々テスト
3.熟語2A テストと解説&再テスト
4.フォレスタ英単語
5.リスニング20
6.文法16~18 解説
7.関係代名詞とは 確認
8.フォレスタp122、126のKey Words読み確認&練習 pro7
9.フォレスタp122~123、p126~127 pro7
10.フォレスタp122、p126Key Phrases暗記 pro7
<宿題>
1.熟語1A、2Aプリメモ&覚え、3見直し
2.フォレスタ英単語 覚え
3.新演習p12~15 進行形、未来
4.文法16~18
5.フォレスタp124~125、p128~129 pro7
6.フォレスタp122、p126のKey Words覚え pro7
7.長文ABC どれか30分読み×3日以上(過去問含めてOK)
  最初は意味がわからなくていいから一気に音読。
その後、もどってはじめからやり直す。ここまで20分。
最後に、答え合わせと見直し。
8.長文やマスターなど 何か音読×3日以上
9.過去問進め~



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする