LAPIS 学習内容と宿題

高校受験のLAPIS鎌ヶ谷で行われた授業と宿題をみなさまにお知らせします。

1月30日(月)本日の授業と宿題

2017-01-30 | 本日の授業と宿題
【中3】【E組】【社会】【江口】
<授業内容>
千葉県入試予想問題 演習と解説
 歴史 織田信長~徳川家康の流れ
    平安~鎌倉 宗教伝来
    ヨーロッパの近代化への流れなど
 地理 雨温図の見方、表の読み取り方、国の特色など
 公民 国の公共サービス、国債費と歳出など
<宿題>
1.千葉県予想問題
  歴史 P7~13
  地理 P20~25
  公民 P30~32
2.過去問1つ以上
3ミラクルロード(公民)すすめる

【中3】【M組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.マイカンジ
3.フォレスタ英単語
4.単数複数 再テスト
5.文法1~30 質問&解説 仕上げ
6.英作演習 新演習p176
7.リスニング
8.平成22年度 千葉県前期入試 答案作成練習&見直し
<宿題>
1.フォレスタ英単語 覚え
2.文法1~30 見直し&仕上げ
3.公立入試模試
4.長文A30分読み×3日以上
  最初は意味がわからなくていいから一気に音読。
その後、もどってはじめからやり直す。ここまで20分。
最後に、答え合わせと見直し。
5.音読×3日以上
6.過去問 英語1つ以上やる
7.学年末テスト 理科社会の勉強

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする