LAPIS 学習内容と宿題

高校受験のLAPIS鎌ヶ谷で行われた授業と宿題をみなさまにお知らせします。

12月2日(木)本日の授業と宿題

2021-12-02 | 本日の授業と宿題
【小3】【国語】【山縣】
<グリムスクール>
1.スピーチコンテスト
2.クイズでクイズ
3.たとえてみよう(チャレンジ編)
4.たとえてみよう(しりとり編)
<宿題>12月9日まで
1.指令カード

【小3】【国算宿題チェック・漢字・英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.漢字ワークp61テスト 2ミスまで合格
3.英語トーキングトレーナー Lesson15-1週目「誕生日パーティ」
<宿題>
1.国語プリント1週間で5ページ
2.算数プリント1週間で5ページ週
3.漢字ワークp59から60の書き練習 p62覚え
4.トーキングトレーナー 1日2回CD聴く×週に5日×2週
5.トーキングトレーナー 赤ドリル1日1ページ×週に5日×2週
6.トーキングトレーナー 青フォニックス 1日1ページ×週に7日×2週

【小4】【音読・算数・英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.音読テストp12 風の又三郎 1週目
3.小数÷整数 コアp110~111
4.英語トーキングトレーナー Lesson15-1週目「誕生日パーティ」
<宿題>
1.音読p12 風の又三郎 1日1回以上×5日以上/週
  聞いている人の心が動くように音読する。覚えちゃってもいいよ。
  1日1回音読して、おうちの方から音読シートにサインをもらう。
2.コアp95の1 面積応用
3.コアp108の練習1~4再 小数×整数
4.コアp110の練習1~4 小数÷整数
5.コアp111の練習1~4 小数÷整数
6.トーキングトレーナー 1日2回CD聴く×週に5日
7.トーキングトレーナー 赤ドリル1日1ページ×週に5日
8.トーキングトレーナー 青フォニックス 1日1ページ×週に7日

【小4】【国語】【山縣】
<学習内容>
1.漢字テスト  p57
<グリムスクール>
1.スピーチコンテスト(発表)
2.たとえてみよう!(チャレンジ編)
3.人間のように書こう!
4.たとえてみよう!(しりとり編)
<宿題>12/9までの宿題
1.指令カード 本をすべてよむ
        詩と作者名を覚える
2.漢字    p55とp56の下段のかん字練習をする。
   まる〇つけ、直しもやってね。
   終えたらp58をカンペキになるまでやってね。
   次回p58をテストするよ。

【中2】【1組】【数学】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.合同な図形  フォレスタp135~136 4-6
3.三角形の合同 フォレスタp138~139 4-7
<宿題>
1.合同条件覚え
2.フォレスタp137Ex 合同な図形 4-6
3.フォレスタp139Ex 三角形の合同4-7
4.新中問p84~96のグレーと★ 一次関数
5.新中問p112~115のグレーと★ 角度

【中2】【2組】【数学】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.合同な図形  フォレスタp135~136 4-6
3.三角形の合同 フォレスタp138~139 4-7
<宿題>
1.合同条件覚え
2.フォレスタp137Ex 合同な図形 4-6
3.フォレスタp139Ex 三角形の合同4-7
1.プラクティスp189~195 一次関数
2.プラクティスp204~209 角度

【中3】【1組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・普通の三角形の面積(三平方 テキスト編P.7例4)
 ・正方形の中に正多角形(三平方 テキスト編P.11)
 ・三平方の定理 ひし形(三平方 テキスト編P.10の1,2)
<宿題>
 1.三平方 問題編P.26/P.32の1・2/P.33・34
 2.連比 問題編の残り
<限界突破>
 3.私立過去問
 4.12月Vもぎ過去問
 5.全国小問

【中3】【2組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・三平方の定理 二等辺三角形(三平方 テキスト編P.7例2・3)
 ・三平方の定理 面積から長さ(三平方 テキスト編P.8)
<宿題>
 1.三平方 問題編P.23/P.24の7・8/P.27・28
<限界突破>
 2.私立過去問
 3.12月Vもぎ過去問
 4.全国小問

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする