【中3】【1組】【数学】【高橋】
<配布物>
・三平方の定理 テキスト編Final・問題編Final
<授業内容>
・方程式 2面上の2直線が90°(三平方の定理 テキスト編4P.33)
・方程式 ある点と長方形の4頂点の距離(三平方の定理 テキスト編4P.34)
・方程式 三角定規(三平方の定理 テキスト編4P.35)
・発展 15°、75°の直角三角形(三平方の定理 テキスト編4P.36・37)
・面積や体積で方程式(三平方の定理 テキスト編FinalP.1)
・点と線、面の距離、平行線の距離(三平方の定理 テキスト編FinalP.2)
・回転体(三平方の定理 テキスト編FinalP.3)
<宿題>次回は12月6日(水)
1.三平方の定理 問題編4P.31~34
問題編FinalP.1~4
2.私立過去問、Vもぎ過去問すすめ
【中3】【2組】【数学】【高橋】
<配布物>
・三平方の定理 テキスト編Final・問題編Final
<授業内容>
・すべての辺が等しい四角すい、正三角すい(三平方の定理 テキスト編4P.29)
・三平方の定理 方程式(三平方の定理 テキスト編4P.30)
・直角三角形コラボ 方程式(三平方の定理 テキスト編4P.31)
・普通の三角形の面積(三平方の定理 テキスト編4P.32)
・方程式 三角定規(三平方の定理 テキスト編4P.35練習)
・面積や体積で方程式(三平方の定理 テキスト編FinalP.1)
<宿題>次回は12月6日(水)
1.三平方の定理 問題編4P.26~29(P.30はチャレンジ)
問題編FinalP.1
2.私立過去問、Vもぎ過去問すすめ
<配布物>
・三平方の定理 テキスト編Final・問題編Final
<授業内容>
・方程式 2面上の2直線が90°(三平方の定理 テキスト編4P.33)
・方程式 ある点と長方形の4頂点の距離(三平方の定理 テキスト編4P.34)
・方程式 三角定規(三平方の定理 テキスト編4P.35)
・発展 15°、75°の直角三角形(三平方の定理 テキスト編4P.36・37)
・面積や体積で方程式(三平方の定理 テキスト編FinalP.1)
・点と線、面の距離、平行線の距離(三平方の定理 テキスト編FinalP.2)
・回転体(三平方の定理 テキスト編FinalP.3)
<宿題>次回は12月6日(水)
1.三平方の定理 問題編4P.31~34
問題編FinalP.1~4
2.私立過去問、Vもぎ過去問すすめ
【中3】【2組】【数学】【高橋】
<配布物>
・三平方の定理 テキスト編Final・問題編Final
<授業内容>
・すべての辺が等しい四角すい、正三角すい(三平方の定理 テキスト編4P.29)
・三平方の定理 方程式(三平方の定理 テキスト編4P.30)
・直角三角形コラボ 方程式(三平方の定理 テキスト編4P.31)
・普通の三角形の面積(三平方の定理 テキスト編4P.32)
・方程式 三角定規(三平方の定理 テキスト編4P.35練習)
・面積や体積で方程式(三平方の定理 テキスト編FinalP.1)
<宿題>次回は12月6日(水)
1.三平方の定理 問題編4P.26~29(P.30はチャレンジ)
問題編FinalP.1
2.私立過去問、Vもぎ過去問すすめ