LAPIS 学習内容と宿題

高校受験のLAPIS鎌ヶ谷で行われた授業と宿題をみなさまにお知らせします。

1月26日(月) 本日の授業と宿題

2015-01-26 | 本日の授業と宿題
【中3③組】【英語】【江口】
<授業内容>
1.公立長文vol.2下
  1 問題の解説
  2 音読、問題演習、解説
2.文法vol.2
14~16 質問解説
  17、18 演習と解説

<宿題>
1.文法vol.2 14~18(再)
        19
2.公立長文vol.2下
  2 音読音訳、問題解き直し 3日以上

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月25日(日)本日の授業と宿題

2015-01-25 | 本日の授業と宿題
【中3】【1組】【英語補習】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.フォレスタ英単語
3.リスニング2101
4.公立文法のやり直し
5.長文10~12 音読・解説
6.英作演習
<宿題>
1.フォレスタ英単語進め!
2.公立文法すすめ&質問マークをつける
3.長文30分読み×3日以上 14~22
4.英語長文 音読毎日(3日以上)
5.新演習p76~77の3と4 らぴノートに書く
6.千葉県過去問 前期入試すすめ!
7.ミラクルロード公民 すすめ!

【中3】【2組】【英語補習】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.リスニング2201
3.公立文法のやり直し
4.英作1
<宿題>
1.フォレスタ英単語進め!
2.公立文法すすめ&質問マークをつける
3.長文30分読み×3日以上 13~21
4.英語長文 音読毎日(3日以上)
5.新演習p76~の1と2 らぴノートに書く
6.千葉県過去問 前期入試すすめ!
7.ミラクルロード公民 すすめ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月24日(土)本日の授業と宿題

2015-01-24 | 本日の授業と宿題
【中3】【S組補習】【社会】【田中】
<授業内容>
1.土一揆/百姓一揆・うちこわし/荘園領主と地頭/二期作と二毛作
2.マイクリアp~テスト 地理/歴史
<宿題>
1月31日(土)まで
1.いろメモ&気づきノート
2.マイクリアp~覚え 
3.全国や過去問、育伸社など2つ以上
4.今までの宿題の残り

【中3】【1組】【英語】【田中】
1月25日(日)の補習内容です。
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.フォレスタ英単語
3.リスニング2101
4.公立文法のやり直し
5.長文10~12 音読・解説
6.英作演習
<宿題>
1.フォレスタ英単語進め!
2.公立文法すすめ&質問マークをつける
3.長文30分読み×3日以上 14~22
4.英語長文 音読毎日(3日以上)
5.新演習p76~77の3と4 らぴノートに書く
6.千葉県過去問 前期入試すすめ!
7.ミラクルロード公民 すすめ!

【中3】【2組】【英語】【田中】
1月25日(日)の補習内容です。
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.リスニング2201
3.公立文法のやり直し
4.英作1
<宿題>
1.フォレスタ英単語進め!
2.公立文法すすめ&質問マークをつける
3.長文30分読み×3日以上 13~21
4.英語長文 音読毎日(3日以上)
5.新演習p76~の1と2 らぴノートに書く
6.千葉県過去問 前期入試すすめ!
7.ミラクルロード公民 すすめ!

【中3】【3組】【数学】【長谷川】
<授業内容>
1.作図の基本
2.いろいろな作図
<宿題>1/31(土)まで
1.プリント(作図テキストより)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月23日(金)本日の授業と宿題

2015-01-23 | 本日の授業と宿題
【小4】【1組】【算数】【加藤】
<学習内容>
1.今までの復習 計算トレーニング
小数のわり算 コアp139の6の(1)と(3)と(5)確認テスト
  小数のかけ算 コアp140の1の(1)と(3)と(5)確認テスト
  小数のかけ算 コアp141の1の(1)と(3)と(5)確認テスト
2.直方体と立方体
<宿題>
1.コアp142
2.コアp140の3
3.コアp141のの3
4.コアp146

【小4】【1組】【国語】【駒形】
<学習内容>
宿題チェック
漢字テストp80下の段
グリムスクール
1.登場人物の確認
2.あなうめポコポコ(答え合わせ)
3.ならべてストーリー
4.届け!ブックレター
5.とんでけリング
<宿題>
指令カードなし
 届けブックレター書いてくる サインもらう
国語ワークp81~83
次回漢字テストはp88上の段をやります
  
【小5】【2組】【算数・英語】【長谷川】
<学習内容>
1.計算トレーニング(コアp113の2)
2.前回の宿題が本当にできるようになったか、もう一度チェック
(コアp136の5、コアp137の4)
3.割合のグラフ
4.英語トーキングトレーナー Lesson15の2回目
<宿題>1/30(金)まで
1.コアp112の3
2.コアp136
3.コアp138
4.トーキングトレーナーCD2回×5日、赤ドリ5日、青ドリ7日

【小6】【2組】【国語】【ゆき】
<学習内容>
1.漢字テストp18
2.ワークp98「人類よ、宇宙人になれ」音読テスト
<グリムスクール>
1.だれからだれへ
2.きみはどう思う?
3.ものしりカルタ
<宿題>
1.ワークp38(次回テスト)
2.ワークp98(音読3回でサインもらう)
(次回テスト)
3.指令カード
※1/27(火)漢検対策です。(自習館)

【中1】【3組】【英語】【田中・ゆき】
1.宿題チェック&質問
2.フォレスタp170Key Wordsテスト pro11-1
3.時制 確認
4.疑問文、否定文の作り方
5.フォレスタp154~155 pro10-2
<宿題>
1.牛々1日1ページ以上×5日以上
2.1月26日(月)の漢字検定対策に来よう
3.疑問文、否定文ノート覚え
4.フォレスタp156~157 pro10-2(書き込みする)
5.フォレスタp173のKey Words覚え pro11-2
6.教科書マスターpro9 音読2回×毎日(3日以上)
7.筆記体の練習をしよう
8.学校のワークをそろそろ始めよう

【中1】【3組】【理科】【菊次】
<授業内容>
1.地震 確認テスト
2.地震 問題演習
<宿題>1/16(金)まで
1. フォレスタp70 覚える。1ミス合格。
(三中だけはp76)
2. 学校ワーク進める。

【中1】【4組】【英語】【ゆき】
1.フォレスタp150 Key Wordsテスト(半分)
2.時制(過去形)復習
3.フォレスタp151 Try
4.フォレスタp170 Key Words読み
<宿題>
1.牛々1日1ページ以上×5日以上
2.フォレスタp152Exercise
3.フォレスタp170のKey Words覚え
4.教科書マスターPro10(1日2回音読×毎日)
5.学校ワーク5科すすめよう!

【中1】【4組】【理科】【菊次】
<授業内容>
1.地震 確認テスト
2.地震 問題演習
<宿題>1/16(金)まで
1. フォレスタp70 覚える。1ミス合格。
(三中だけはp76)
2. 学校ワーク進める。

【中2】【1組】【数学】【長谷川】
<授業内容>
1.正三角形の角度計算・正三角形の証明の復習(宿題の解説など)・類題
2.直角三角形 の証明
<宿題>1/30(金)まで
1.フォレスタp186、188
 2.二等辺三角形になるための条件の証明を復習する

【中2】【1組】【理科】【坂江】
<学習内容>
1.フォレスタp166、172
・前線の復習
・日本の四季
日本の四季に影響を与える気団とその特徴の確認
<宿題>
1.フォレスタp174の1のミスしたところ
2.フォレスタp175の2と3
3.フォレスタp176~177の1、2、3、4

【中2】【2組】【数学】【長谷川】
<授業内容>
1.二等辺三角形の証明の復習
2.正三角形の性質
3.正三角形の証明
<宿題>1/30(金)まで
1.フォレスタp180、182

【中2】【2組】【理科】【坂江】
<学習内容>
1.フォレスタp166、172
・前線の続き
前線の断面
寒冷前線と温暖前線の確認
・日本の四季
日本の四季の導入
<宿題>
1.フォレスタp168の1と2のミスしたところ
2.フォレスタp170~171の1と2
3.フォレスタp172をちょろっと読んでおこう

【中2】【3組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.フォレスタp212Key Wordsテスト  pro11-1
3.動詞の変化表16~30 テスト
4.受動態(受け身)とは 受動態の形
5.be動詞の後は~ingか過去分詞
6.フォレスタp202~203 pro10-2
<宿題>
1.動詞の変化表31~46 覚え
2.教科書マスターpro9 音読1回×毎日(3日以上)
3.新演習p8~9 一般動詞 大事だと思うところに線引きもする
4.英語長文30分読み×3日以上
  1~2で30分/3~4で30分/5~6で30分 のように2つで30分。
  最初は意味がわからなくていいから一気に音読。
その後、もどってはじめからやり直す。
最後に再び一気に音読。答え合わせと見直しもする。
5.1月27日(火)の漢字検定対策に来よう

【中2】【3組】【英国社】【加藤】
<学習内容>
1.単元テストp47 書き
2.教科書マスター
3.文法
  必修テキストp143~
  大問ごと解いて先生丸つけ
  質問いっぱい持ってきてね!
<宿題>
1.単元テストp46の読み
2.国文法p16~19
  ノートにやって丸つけ
3.必修テキストp162の大問11、13、14、15
4.国文法テキスト持ってくる。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月22日(木)本日の授業と宿題

2015-01-22 | 本日の授業と宿題
【小5】【1組】【算数・英語】【田中・長谷川】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.分数の計算 5問9分テスト コアp113の2
3.割合 円グラフ
4.円周率 みひとつよひとつ 確認/円周から直径や半径を求める
5.円と扇形 扇形とは
6.コアp153の3、4、7
7.トーキングトレーナー Lesson15-2
<宿題>
1.コアp140の3と4 円グラフ
2.コアp154の5~7 円
3.トーキングトレーナー 1日2回CD聴く×5日
4.トーキングトレーナー 赤ドリル1日1ページ×5日
5.青フォニックス 1日1ページ×7日

【小6】【1組】【国語】【ゆき】
<学習内容>
1.漢字テストp18
2.ワークp98「人類よ、宇宙人になれ」音読テスト
<グリムスクール>
1.正しく変換
2.なぜなぜ?どうして?
3.投げてのっけて!
<宿題>
1.ワークp38(次回テスト)
2.ワークp98~99(続き音読3回でサインもらう)
(次回テスト)
3.指令カード

【中1】【1組】【国英社】【手塚】
<学習内容>
国語 文学的文章の読解のコツ
社会 歴史の流れをつかもう
<宿題>
歴史人物60人
読解のコツを読む
教科書マスター 

【中1】【2組】【国英社】【手塚】
<学習内容>
国語 文学的文章の読解のコツ
社会 歴史の流れをつかもう
<宿題>
歴史人物60人
読解のコツを読む
教科書マスター

【中3】【S組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.47都道府県の県名、県庁所在地名
3.リスニング2201
4.フォレスタ英単語 すすむ。
5.公立英文法 できるところまで進める 20分
6.英作
7.長文D16 音読
<宿題>
1.公立文法 すすめ!
2.新演習p176の1と2 英作 らぴノートにやる
3.英語長文30分読み×3日以上 10~18
  1~3で30分/4~6で30分/7~9で30分 のように2つで30分。
4.私立長文D16 音読毎日(3日以上)
5.公立前期過去問や育伸テストすすめ!
6.フォレスタ英単語
7.ミラクルロード 公民やる!
8.1問1問に執念を燃やす!

【中3】【1組】【国語】【加藤】
<学習内容>
1.確認テスト
2.記述問題
  実p255~
<宿題>
1.マイカンp350
2.実p32の30の(1)
3.実p267の185と186
4.実p256~257
5.県立過去問

【中3】【3組】【国語】【加藤】
<学習内容>
1.確認テスト
2.実p198~199
<宿題>
1.実p22~23の20と21
2.マイカンp350
3. 実p255~256
4.県立過去問

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする