LAPIS 学習内容と宿題

高校受験のLAPIS鎌ヶ谷で行われた授業と宿題をみなさまにお知らせします。

9月5日(月)本日の授業と宿題

2016-09-05 | 本日の授業と宿題
【中2】【1組】【国英社】【ゆき】
<学習内容>
1.国語新ワークp76敬語 
2.社会フォレスタ クリアテスト(自分の単元)
3.教科書マスター
<宿題>
1.国語新ワークp26の1と2 夢を跳ぶ
  国語新ワークp42の1と2 夏の葬列
  どちらか選択(次回テスト)
2.社会フォレスタPoint&Try&EX(自分の単元)
3.教科書マスターpro5 音読1日2回×5日

【中2】【1組】【英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.フォレスタp122のKey Wordsテスト pro7-1
3.不定詞ノートp1 暗唱
4.不定詞の名詞的用法と動名詞
5.不定詞と動名詞の使い分け
6.フォレスタp122~123 pro7-1
<宿題>
1.不定詞ノートp1~2覚え
2.フォレスタp126のKey Words覚え pro7-2
3.フォレスタp124~125 pro7-1
4.長文や英検 30分読み×3日以上
5.英語何か音読3日以上
6.CD聞く×3日以上
7.フォレスタp222 動詞の変化表覚え

【中2】【2組】【英語】【田中】
<学習内容>
1.漢字トレーニング5 読みテスト
2.フォレスタp114のKey Wordsテスト pro6-3
3.不定詞ノートp1 暗唱
4.不定詞の形容詞的用法/後から修飾
5.不定詞ノートp4
6.something hot(cold)
7.someとanyの掟
8.フォレスタp114~115の1 pro6-3
<宿題>
1.不定詞ノートp1とp4覚え
2.フォレスタp114のKey Words覚え再 pro6-3
3.長文や英検 30分読み×3日以上
4.英語何か音読3日以上
5.CD聞く×3日以上
6.フォレスタp222 動詞の変化表覚えてみよう!

【中2】【2組】【国英社】【ゆき】
<学習内容>
1.国語新ワークp76敬語 
2.社会フォレスタ クリアテスト(自分の単元)合格するまで再テスト
<宿題>
1.国語新ワークp26の1と2 夢を跳ぶ
  国語新ワークp42の1と2 夏の葬列
  どちらか選択(次回テスト)
2.社会フォレスタPoint&Try&EX(自分の単元)
3.教科書マスターpro5 音読1日2回×5日

【中3】【2組】【国語】【江口】
<授業内容>
1.My Kanjiランク4
2.実力完成問題集 P90
  大問70 読解問題の解き方
  ・問題文から読む
  ・本文を読む前にチェックすること
  ・読みながら本文にマーキング
  ・本文中に答えを探す
  ・指示語をとる
<宿題>
1.MyKanji ランク5
2.実力完成問題集 P90 大問70
  本文中に答えの理由を探して、印を付けながら解き直し
3.実力完成問題集 P94 大問72
4.実力完成問題集 P150 109音読×5日

【中3】【2組】【数学】【長谷川】
<学習内容>
1.かたつむり(関数の入試問題)の質問 解説授業
2.2次方程式 文章題
<宿題>9/8(木)まで
1.2乗に比例する関数 vol.1 問題編 すべて(2回目) ※残っている問題のみ
2.かたつむり問題集 p13、14、15、16、17、18
3.全国行脚問題集 沖縄県まで
4.県立そっくり模擬 間違い直し
※1~4は残っている生徒のみ
5.今日の2問 復習・テスト勉強
6.2次方程式 問題編 p23

【中3】【3組】【数学】【長谷川】
<学習内容>
1.2次方程式 文章題
<宿題>9/8(木)まで
1.全国行脚問題集 沖縄県まで
2.県立そっくり模擬 間違い直し
※1、2は残っている生徒のみ
3.2次方程式 問題編 p23

【中3】【3組】【国語】【江口】
<授業内容>
1.My Kanjiランク4
2.実力完成問題集 P90
  大問70 読解問題の解き方
  ・問題文から読む
  ・本文を読む前にチェックすること
  ・読みながら本文にマーキング
  ・本文中に答えを探す
  ・指示語をとる
<宿題>
1.MyKanji ランク5
2.実力完成問題集 P90 大問70
  本文中に答えの理由を探して、印を付けながら解き直し
3.実力完成問題集 P94 大問72
4.実力完成問題集 P150 109音読×5日

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月3日(土)本日の授業と宿題

2016-09-03 | 本日の授業と宿題
【中3】【S組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・8月Vもぎ 確認テスト
 ・蝸牛P.28・29 解説
<宿題>9/6(火)まで
 1.Vもぎや蝸牛、行脚など直し、1つでも多く完璧に

【中3】【S組】【社会】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.マイクリアp46~47 テスト 日本地理
3.オリテキp104~107テスト 歴史
4.市民革命と江戸時代
5.至学館大学 笹竹先生のコミュニケーション実験
<宿題>
1.マイクリアp48 二色 日本地理
2.マイクリアp49の上、p50の1覚え 日本地理
3.マイクリアp156 二色 経済
4.マイクリアp157覚え 経済
5.オリテキp106~109覚え 歴史
6.歴人p34~37
7.教科書p160~179 二色

【中3】【1組】【社会】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.マイクリアp46~47 テスト 日本地理
3.オリテキp104~107テスト 歴史
4.市民革命と江戸時代
5.至学館大学 笹竹先生のコミュニケーション実験
<宿題>
1.マイクリアp48 二色 日本地理
2.マイクリアp49の上、p50の1覚え 日本地理
3.マイクリアp156 二色 経済
4.マイクリアp157覚え 経済
5.オリテキp106~109覚え 歴史
6.歴人p34~37
7.教科書p160~179 二色

【中3】【1組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・8月Vもぎ 確認テスト
 ・蝸牛P.25 解説
 ・二次方程式の文章題(テキスト編P.22 例5)
<宿題>9/6(火)まで
 1.二次方程式 問題編P.25
 2.Vもぎ直し 完璧に


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする