LAPIS 学習内容と宿題

高校受験のLAPIS鎌ヶ谷で行われた授業と宿題をみなさまにお知らせします。

4月18日(火)本日の授業と宿題

2017-04-18 | 本日の授業と宿題
【小3】【1組】【能力開発】【駒形】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.ラッシュアワー
3.音読「竹取物語」
4.目のトレーニング
5.季節の味覚(4月)
6.図形・迷路・プリント
7.社会科ソング「我が国日本」
8.理科ソング「血液のうた」
<宿題>
1.迷路・社会・理科プリント
2.算数プリント1日1ページ

【小3】【1組】【国語】【山縣】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.漢字テスト p4
<グリムスクール>
1.よむよむ道場(説明)
2.登場人物の確認
3.タイムウォッチャー
4.入ってこないで!
5.さきどりグランプリ
<宿題>4/25まで
1.指令カード  p42~p76を読んできてね
2.漢字ドリルP5(p5・p6の新出漢字をおぼえてp5をやってくる。次回p5のテストだよ)
3.国語プリント1日1ページ

【小5】【1組】【算数・英語】【田中】
<学習内容>
1.100マスかけ算2つ
2.あまりのある小数のわり算 3問7分テスト×2回
  コアp30の1
3.上から2けたの概数/10分の1のくらいまでの概数
4.コアp30の例題2、p30~31の2と3
5.英語 500words No8
<宿題>
1.100マスかけ算1日2つ×5日以上
2.コアp30~31の2と3
3.コアp38の2(10)~(18) 小数のかけ算 
4.コアp39の4(10)~(15) 小数のわり算
5.英語DVD 見る聞く踊る×5日以上

【小6】【2組】【国語】【ゆき】
<学習内容>
1.漢字テスト
2.音読テスト
3.国語ワークp26~27
<グリムスクール>
1.めざせ、部首名人(テスト)
2.ならべてストーリー
3.だれが、どうした?(パート1)
4.メガホンキャッチャー
<宿題>
1.国語ワークp30~31(次回テスト)
2.国語ワークp36 読みまくり(サインもらう)
3.国語ワークp33問題とまるつけ
4.指令カード

【中1】【1組】【国英社】【ゆき】
<学習内容>
1.漢字テスト(国語ワークp138の①~⑮)
2.国語文法(文節切り)
3.社会フォレスタ地理1-2確認テスト
4.教科書マスター
<宿題>
1.国語ワークp138 16~36(次回テスト)
2.国語ワークp6~7本文音読3日&問題解く
3.社会フォレスタ地理1-3Point読んでTryとEX
4.教科書マスターpro3-1と3-2音読3日

【中1】【1組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.フォレスタp8と10のKey Wordsテスト
  完璧合格 pro2-1/2-2
3.私は~ではありません。/あなたは~ですか。
4.be動詞の否定文と疑問文
<宿題>
4月24日(火)は本館で「テスト勉強のやり方指導」です。
5月9日(火)まで
1.牛々(ぎゅうぎゅう)1日1ページ×15日以上
「ローマ字日記帳」に英語のこと何でもいいから
1日1ページ以上練習する。
スカスカはだめです。
ノートにギューギューにやります。
2.フォレスタp8とp10のKey Words覚え再 pro2
3.英検の勉強 1日30分以上×9日以上
4.音読9日以上
5.学校のワーク5教科 テスト範囲繰り返す!

【中1】【2組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.フォレスタp8と10のKey Wordsテスト
  完璧合格 pro2-1/2-2
3.フォレスタp9のKey Phrases覚え pro2-1
4.私は~ではありません。/あなたは~ですか。
5.be動詞の否定文と疑問文
<宿題>
4月24日(火)は本館で「テスト勉強のやり方指導」です。
5月9日(火)まで
1.牛々(ぎゅうぎゅう)1日1ページ×15日以上
「ローマ字日記帳」に英語のこと何でもいいから
1日1ページ以上練習する。
スカスカはだめです。
ノートにギューギューにやります。
2.フォレスタp8とp10のKey Words覚え再 pro2
3.英検の勉強 1日30分以上×9日以上
4.音読9日以上
5.学校のワーク5教科 テスト範囲繰り返す!

【中1】【2組】【国英社】【ゆき】
<学習内容>
1.漢字テスト(国語ワークp138の①~⑮)
2.国語文法(文節切り)
3.社会フォレスタ地理1-2確認テスト
4.教科書マスター
<宿題>
1.国語ワークp138 16~36(次回テスト)
2.国語ワークp6~7本文音読3日
3.社会フォレスタ地理1-3Point読んでTryとEX
4.教科書マスターpro2と3音読3日

【中3】【1組】【理科】【渡邊】
<学習内容>
1.覚えなきゃ「物理」No.1テスト
2.テキストp.14~16
<宿題>
1.覚えなきゃ「物理」No,2覚えてくる。

【中3】【1組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・展開 3項×3項(展開 テキスト編P.14・15)
 ・カッコがある因数分解(因数分解 テキスト編P.7・8)
<宿題>4/20(木)まで
 1.展開 問題編P.12
 2.因数分解 問題編P.9

【中3】【2組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・因数分解 並べ替え(因数分解 テキスト編P.9・10)
 ・展開 3項×3項(展開 テキスト編P.14・15)
<宿題>4/20(木)まで
 1.因数分解 問題編P.8
 2.展開 問題編P.12

【中3】【2組】【理科】【村上】
<学習内容>
1.覚えなきゃ「物理」No.1テスト
2.テキストp14~16
<宿題>
1.覚えなきゃ「物理」No,2覚えてくる。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月17日(月)本日の授業と宿題

2017-04-17 | 本日の授業と宿題
【小6】【1組】【算数特訓】【長谷川・ゆき】
<学習内容>
1.3月~春期講習までの宿題が本当にできるようになっているか、もう一度チェック

【小6】【2組】【算数特訓】【長谷川・ゆき】
<学習内容>
1.3月~春期講習までの宿題が本当にできるようになっているか、もう一度チェック

【中2】【1組】【英語教科書マスター&道徳】【ゆき・長谷川】
<学習内容>
英語教科書マスター
1.教科書本文をどんどん発音しよう(教科書内容の暗唱)
2.教科書本文をミスなく書けるようにしよう(教科書内容の暗記)
道徳
「まーいいや」は「魔ーいいや」

【中2】【A組】【英語教科書マスター&道徳】【ゆき・長谷川】
<学習内容>
英語教科書マスター
1.教科書本文をどんどん発音しよう(教科書内容の暗唱)
2.教科書本文をミスなく書けるようにしよう(教科書内容の暗記)
道徳
「まーいいや」は「魔ーいいや」

【中2】【B組】【英語教科書マスター&道徳】【ゆき・長谷川】
<学習内容>
英語教科書マスター
1.教科書本文をどんどん発音しよう(教科書内容の暗唱)
2.教科書本文をミスなく書けるようにしよう(教科書内容の暗記)
道徳
「まーいいや」は「魔ーいいや」

【中3】【2組】【英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.未来を表す進行形
3.進行形にしてはいけない動詞
4.並べ替え問題のやり方&見直し方
5.志望校調査
6.フォレスタp50のKey Wordsテスト pro2-1
7.現在完了 継続用法
8.疑問詞疑問文の答え方
9.フォレスタp50~51 pro2-1
<宿題>
1.新演習p16~19 助動詞
二色 大事→赤/質問→青と らぴノートに問題を解く
全て読めて訳せるようにする
なぜその答えになるのか説明できるようにする
2.文法11と12
3.フォレスタp54のKey Words覚え pro2-2/2-3
4.フォレスタp51のKey Phrases覚え pro2-1
5.フォレスタp52~53 pro2-1
6.長文(1日以上)と英検(2日以上)の勉強30分×3日以上
7.英語何か音読3日以上

【中3】【2組】【社会】【江口】
<授業内容>
1.前回の宿題 確認テスト
2.マイクリア 地理分野
  ヨーロッパ、アメリカ~オセアニア
  質問受け
  ・社会主義とは、BRICS、NAFTAなど
3.GEO 韓国、朝鮮
<宿題>
1.マイクリア P22、23 覚
2.マイクリア P121 二色
3.マイクリア P122 覚
4.GEO P178~183 二色
5.日本がもっと P26~29 二色

【中3】【2組】【英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.未来を表す進行形
3.進行形にしてはいけない動詞
4.並べ替え問題のやり方&見直し方
5.志望校調査
6.フォレスタp50のKey Wordsテスト pro2-1
7.現在完了 継続用法
8.疑問詞疑問文の答え方
9.フォレスタp50~51 pro2-1
<宿題>
1.新演習p16~19 助動詞
二色 大事→赤/質問→青と らぴノートに問題を解く
全て読めて訳せるようにする
なぜその答えになるのか説明できるようにする
2.文法11と12
3.フォレスタp54のKey Words覚え pro2-2/2-3
4.フォレスタp51のKey Phrases覚え pro2-1
5.フォレスタp52~53 pro2-1
6.長文(1日以上)と英検(2日以上)の勉強30分×3日以上
7.英語何か音読3日以上

【中3】【3組】【社会】【江口】
<授業内容>
1.前回の宿題 確認テスト
2.マイクリア 地理分野
  ヨーロッパ、アメリカ~オセアニア
  質問受け
  ・社会主義とは、BRICS、NAFTAなど
3.GEO 韓国、朝鮮
<宿題>
1.マイクリア P22、23 覚
2.マイクリア P121 二色
3.マイクリア P122 覚
4.GEO P178~183 二色
5.日本がもっと P26~29 二色


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月14日(金)本日の授業と宿題

2017-04-14 | 本日の授業と宿題
【小1】【1組】【能力開発】【ゆき】
<学習内容>
1.合わせていくつ
2.図形・迷路・かたち
3.言葉カード(カタカナ)
4社会科ソング(日本の国土)
<宿題>
1.プリント1日1ページ

【小4】【1組】【国語】【山縣】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.漢字テスト p5
3.音読テスト 「草に寝て…」
<グリムスクール>
1.まちがい発見隊
2.黙読
3.登場人物の確認
4.クイズdeクイズ
5.漢字でGO!
<宿題>4/21まで
1.漢字ドリル P6    (p5新出漢字をおぼえてp6をやってくる。次回p6のテストだよ)
2.読みまくり 「小諸なる古城のほとり」1日5分      (おうちの人にサインもらってね)
3.指令カード 「バレエをおどりたかった馬」読んでくる   (p14~p78)

【小4】【2組】【算数】【長谷川】
<学習内容>
1.100マスかけ算 2回
2.前回の宿題が本当にできるようになったか、もう一度チェック
3.大きな数を10倍する、10でわる
<宿題>4/21(金)まで
1.100マスかけ算 2回×5日以上すすめる
2.コアp9の3、4
3.コアp12の1、2、3、4、5
4.分度器をもってくる

【小5】【2組】【国語】【ゆき】
<学習内容>
1.漢字テスト
2.音読チェック
<グリムスクール>
1.まちがい発見隊
2.黙読
3.クイズdeクイズ
4.漢字でGO!
<宿題>
1.国語ワークp20 漢字練習(次回テスト) 
2.国語ワークp26読みまくりサインもらう
3.国語ワークp8~9
4.指令カード

【小6】【1組】【算数・英語】【田中】
<学習内容>
1.計トレ5A 5問5分テスト 整数の四則混合計算
小かっこ、中かっこ、大かっこ
2.分数と割合 コアp35の3 解説&もう一度
3.分数の四則計算 本当にできるかもう一度
  コアp41の7
4.分数と時間 コアp35の例題
5.トーキングトレーナー Lesson23-1回目
<宿題>
1.計トレ 6A 整数の四則混合計算
2.コアp35の3再びと4 分数と割合/分数と時間
3.コアp41の7(13)~(27) いろいろな分数の計算
4.歴史新聞 p36~41 歴人ノート作り
5.トーキングトレーナー 1日2回CD聴く×5日
6.トーキングトレーナー 赤ドリル1日1ページ×5日
7.トーキングトレーナー 青フォニックス 1日1ページ×7日

【中2】【1組】【数学】【長谷川】
<学習内容>
1.式の計算 計算テスト 加減・乗除
2.説明問題 偶数・奇数 できるようになっているか、もう一度チェック
3.説明問題 連続する整数
4.説明問題 カレンダー
<宿題>4/21(金)
1.計算テスト直し(合格していない生徒のみ)
2.フォレスタp58、59
3.フォレスタp64

【中2】【1組】【理科】【菊次・渡邊】
<学習内容>
1. 復習テスト
2. 原子と分子・化学式
<宿題>4/19(水)
1.原子記号覚える
2.フォレスタp59 Warm up(1)~(3)
3.フォレスタ1-2 Try1
4.復習テスト直し

【中2】【A組】【国英社】【ゆき】
<学習内容>
1.国語新ワークp8~9本文読解&意味(グループワーク)
2.社会フォレスタクリアテスト(自分の範囲)
3.教科書マスターpro2音読
<宿題>
1.国語新ワークp144①~⑳漢字読み(次回テスト)
2.国語ワークp10~11 音読3日
3.社会フォレスタPoint&Try(ラピスノートのにやる)
4.教科書マスター音読3日

【中2】【A組】【数学】【長谷川】
<学習内容>
1.式の計算 計算テスト 加減・乗除
2.説明問題 偶数・奇数 できるようになっているか、もう一度チェック
3.説明問題 連続する整数
<宿題>4/21(金)
1.計算テスト直し(合格していない生徒のみ)
2.フォレスタp58、59
3.フォレスタp61

【中2】【B組】【理科】【渡邊・菊次】
<学習内容>
1. 自己紹介
2. 原子と分子・化学式
<宿題>4/19(水)
1.フォレスタ1-2 Try1~4
2.フォレスタp58上原子記号の表覚えてくる

【中2】【B組】【国英社】【ゆき】
<学習内容>
1.国語新ワークp8~9本文読解&意味(グループワーク)
2.社会フォレスタクリアテスト(自分の範囲)
3.教科書マスターpro2音読
<宿題>
1.国語ワークp144①~⑳漢字読み(次回テスト)
2.国語ワークp10~11 音読3日
3.社会フォレスタPoint&Try(ラピスノートのにやる)
4.教科書マスター音読3日
5.国語ワークp8~9やってない人はやる

【中3】【1組】【英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.フォレスタp50のKey Wordsテスト pro2-1
3.現在完了 継続用法の目印
4.フォレスタp50、p54 Key Words読み確認&練習 pro2
5.フォレスタp50~51 pro2-1
6.フォレスタp51のKey Phrases暗唱 pro2-1
<宿題>
1.フォレスタp54のKey Words覚え pro2-1
2.フォレスタp52~53 pro2-1
3.新演習p16~19 助動詞
二色 大事→赤/質問→青 & らぴノートに問題を解く
4.英文法11と12
5.長文(1日以上)と英検(2日以上)の勉強30分×3日以上
6.英語何か音読3日以上

【中3】【1組】【社会】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.マイクリアp8の下、p9の2 世界地理テスト
3.三大宗教と儒教
4.人権の歴史 市民革命4つ中2つ
<宿題>
1.マイクリアp10~11覚え 世界のすがた
2.GEO p158~163 二色 朝鮮半島
図や写真もよく見て、よく読む。イメージが大切。
大切! おもしろ~い!→ 青ライン
わからない?質問!  → 赤ライン
3.日本p16~19 二色

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月13日(木)本日の授業と宿題

2017-04-13 | 本日の授業と宿題
【小4】【1組】【国語】【山縣】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.漢字テスト p5
3.音読テスト 「草に寝て…」
<グリムスクール>
1.まちがい発見隊
2.黙読
3.登場人物の確認
4.クイズdeクイズ
5.漢字でGO!
<宿題>4/20まで
1.漢字ドリル P6 ( p5の新出漢字をおぼえてp6をやるよ。次回p6のテストだよ )
2.読みまくり 「小諸なる古城のほとり」1日5分  ( おうちの人にサインもらってね )
3.指令カード 「バレエをおどりたかった馬」読んできてね ( p14~p78 )

【小4】【1組】【算数】【長谷川】
<学習内容>
1.100マスかけ算 2回
2.前回の宿題が本当にできるようになったか、もう一度チェック
3.大きな数を10倍する、10でわる
<宿題>4/20(木)まで
1.100マスかけ算 2回×5日以上すすめる
2.コアp9の3、4
3.コアp12の1、2、3、4、5
4.分度器をもってくる

【小5】【1組】【国語】【ゆき】
<学習内容>
1.漢字テスト
2.音読チェック
<グリムスクール>
1.まちがい発見隊
2.黙読
3.クイズdeクイズ
4.漢字でGO!
<宿題>
1.国語ワークp20 漢字練習(次回テスト) 
2.国語ワークp17読みまくりサインもらう
3.国語ワークp10~11
4.指令カード

【小6】【2組】【算数・英語】【田中】
<学習内容>
1.計トレ5A 5問7分テスト 整数の四則混合計算
小かっこ、中かっこ、大かっこ
2.いろいろな分数の計算 計算の工夫 やり方再確認
  コアp33の5
3.いろいろな分数の計算 本当にできるかもう一度
  コアp33の1~35
<宿題>
4月13日(木)まで
1.計トレ 5A再び&6A 整数の四則混合計算
2.コアp40の6(1)~(9) 分数のかけ算わり算
3.コアp41の7(1)(4)(7)~(25)たて一列 いろいろな分数の計算
4.歴史新聞 p36~41 歴人ノート作り
5.トーキングトレーナー 1日2回CD聴く×5日
6.トーキングトレーナー 赤ドリル1日1ページ×5日
7.トーキングトレーナー 青フォニックス 1日1ページ×7日

【中1】【1組】【数学】【長谷川】
<学習内容>
1.正の数・負の数 数の大小、反対ことば、絶対値、加減混合 確認テスト 
<宿題>4/20(木)まで
1.フォレスタドリルp4~14 ExerciseB
 ※ノートチェックします

【中1】【1組】【理科】【今西】
<学習内容>
1.自己紹介
2.1-2PointTest
3.1-2【花のつくり】
<宿題>
1.1-2PointTest
2.1-2Try

【中1】【2組】【数学】【長谷川】
<学習内容>
1.正の数・負の数 数の大小、反対ことば、絶対値、加減混合 確認テスト 
<宿題>4/20(木)まで
1.フォレスタドリルp4~14 ExerciseB
 ※ノートチェックします

【中1】【2組】【理科】【ゆき】
<学習内容>
1.フォレスタp4 ポイント覚え
2.フォレスタp4 ポイントテスト
2.社会フォレスタp8 Exercise1と2
<宿題>
1.フォレスタp10 ポイント覚え
2.フォレスタp11 Warm Up(ノートにやってまるつけ)

【中3】【1組】【国語・英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.新ワークp16の1 漢字テスト 漢字の広場
3.呉音・漢音・唐音
4.新ワークp6 1~21行目 解説 立ってくる春
5.昭和30年代
6.口語文法 文節分け練習 p2の1(1)~(2)
7.複合語
8.主語と述語の見分け方 象は長い?
9.英検対策 関係代名詞
<宿題>
1.新ワークp4の1と2 漢字覚え再 立ってくる春
2.新ワークp6の1~21行目 音読3回
3.実力完成問題 p22の19(1)(2)

【中3】【1組】【数学】【高橋】
<配布物>
 ・フォー☆デイズ(展開因数分解復習テキスト)
<授業内容>
 ・展開 乗法公式 並べ替え(展開 テキスト編P.10・11)
 ・因数分解 乗法公式 並べ替え(因数分解 テキスト編P.9・10)
 ・塾テスト 解説 大問2の(4)の2
<宿題>4/18(火)まで
 1.展開 問題編P.9
 2.因数分解 問題編P.8
 3.フォー☆デイズ{次回提出}
 4.プラクティスP.110・111
   Lapisノートに解く
   丸つけ・直しをする
   分からない問題は?マークをつける{次回提出}

【中3】【2組】【数学】【高橋】
<配布物>
 ・フォー☆デイズ(展開因数分解復習テキスト)
<授業内容>
 ・因数分解 共通因数→乗法公式(因数分解 テキスト編P.7・8)
 ・展開 乗法公式 並べ替え(展開 テキスト編P.10・11)
<宿題>4/18(火)まで
 1.因数分解 問題編P.7
 2.展開 問題編P.9
 3.フォー☆デイズ{次回提出}
 4.プラクティスP.78・79
   Lapisノートに解く
   丸つけ・直しをする
   分からない問題は?マークをつける{次回提出}

【中3】【2組】【国語・英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.新ワークp8の漢字のチェック1と2 漢字テスト 私
3.新ワークp8の語句のチェック1 意味確認
4.新ワークp6 1~4行目 解説 立ってくる春
5.昭和30年代
6.主語と述語の見分け方 象は長い?
7.英検対策 関係代名詞
<宿題>
1.新ワークp16の1 漢字覚え 漢字の広場
2.新ワークp6の1~4行目 音読3回
3.実力完成問題 p22の19(1)(2)

【中3】【3組】【国語・英語】【ゆき・田中】
<学習内容>
1.実完問p74解説&語彙
2.国語ワークp5「立ってくる春」
3.口語文法p21動詞
4.英検対策 関係代名詞
<宿題>
1.国語ワークp142①~⑮次回テスト
2.国語ワークp9 音読5日
3.実完問p82~83(ノートにやる)

【中3】【3組】【理科】【今西】
<学習内容>
1.自己紹介
2.覚えなきゃ【おまけ】No.2テスト
3.第1講【物体の速さ】
<宿題>
1.覚えなきゃ【物理】No.1
2.Winning p232~235

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月12日(水)本日の授業と宿題

2017-04-12 | 本日の授業と宿題
【小2】【1組】【国語】【駒形】
<学習内容>
1.グリムスクールのやり方・ルール
2.宿題の説明
<グリムスクール>
1.まちがい発見隊
2.黙読「わらいボール」12ページまで
3.クイズdeクイズ
4.漢字でGO
<宿題> 4月19日まで
1.指令カード
  「わらいボール」40ページまでよんできてね。
2.国語プリント 1日1ページで5ページ
  まるつけもできるといいね!

【小5】【2組】【算数・英語】【長谷川】
<学習内容>
算数
1.100マスかけ算 2回
2.小数のわり算 復習
3.1より大きい数でわる、小さい数でわるわり算
4.あまりが出る小数のわり算
英語
1.500words Section6
2.500words Section7
<宿題>4/19(水)まで
算数
1.100マスかけ算 2回×5日以上
2.コアp28の3、5、6
3.コアp30の1
英語
1.500words Section7 笑顔で聞いて発音する 2回×5日以上

【小6】【1組】【国語】【ゆき】
<学習内容>
1.漢字テスト
2.音読テスト
<グリムスクール>
1.まちがい発見隊
2.黙読
3.クイズdeクイズ
4.漢字でGO!
<宿題>
1.国語ワークp28漢字(次回テスト)
2.国語ワークp24~25 まるつけもする
3.指令カード

【中2】【1組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.フォレスタp54 Key Wordsテスト pro2-2
3.フォレスタp58 Key Words読み確認&練習 pro2-3
4.時制 未来 確認
5.will be
6.フォレスタp54~55/p58~59 pro2-2/2-3
7.フォレスタp55、p59のKey Phrases暗唱 pro2-2/2-3
<宿題>
4月19日(水)は英語ではなく理科になります。
1.フォレスタp54 Key Words覚え再び pro2-1
2.英検の勉強 30分×3日以上
3.音読3日以上
4.筆記体の練習をするよ
5.新聞日記提出

【中2】【1組】【国英社】【ゆき】
<学習内容>
1.国語新ワークp8~9本文読解&意味(グループワーク)
2.社会フォレスタクリアテスト(自分の範囲)
3.教科書マスターpro2音読
<宿題>
1.国語新ワークp144①~⑳漢字読み(次回テスト)
2.国語ワークp10~11 音読3日
3.社会フォレスタPoint&Try(ラピスノートのにやる)
4.教科書マスター音読3日

【中2】【A組】【英語】【ゆき】
<学習内容>
1.フォレスタp54 Key Wordsテスト
2.フォレスタクリアテスト2-1
3.フォレスタp54 Warm Up
4.フォレスタp55 Try
<宿題>
1.フォレスタp58 Key Words覚え
2.フォレスタp56~57
3.英検30分×3日

【中2】【A組】【理科】【長谷川】
<学習内容>
1.化学変化・分解 できるようになっているか、もう一度チェック
2.原子・分子
<宿題>4/19(火)まで
1.フォレスタp56、57(次回テスト 1ミスまで合格)
2.フォレスタp58 赤シートを使って暗記する(次回テスト 1ミスまで合格)

【中2】【B組】【数学】【長谷川】
<学習内容>
1.式の計算 計算テスト 加減・乗除
2.説明問題 偶数・奇数 できるようになっているか、もう一度チェック
3.説明問題 連続する整数
<宿題>4/19(水)
1.計算テスト直し(合格していない生徒のみ)
2.フォレスタp58、59
3.フォレスタp61

【中2】【B組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.フォレスタp54、p58 Key Words読み確認&練習 pro2
3.時制 未来 確認
4.フォレスタp54~55 pro2-2
5.フォレスタp55のKey Phrases暗唱 pro2-2
<宿題>
4月19日(水)は英語ではなく理科になります。
1.フォレスタp54、p58 Key Words覚え pro2-2/2-3
2.フォレスタp56~57 pro2-2
3.英検の勉強 30分×3日以上
4.音読3日以上
5.筆記体の練習をするよ

【中3】【3組】【数学】【高橋】
<配布物>
 ・Lapis通信 4月号
 ・ワン☆ウィク(展開因数分解復習プリント)
<授業内容>
 ・乗法公式 確認テスト
 ・単項式×乗法公式(展開 テキスト編P.12・13)
 ・四則混合計算(展開 テキスト編P.12・13)
 ・共通因数からの乗法公式(因数分解 テキスト編P.7・8)
<宿題>4/19(水)まで
 1.展開 問題編P.10・11の残り
 2.因数分解 問題編P.7
 3.ワン☆ウィク{次回提出}


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする