バンコク情報!母娘の「毎日が発見!」ブログ

カナダ、NY、オーストラリア。そして現在バンコク。実体験で海外生活、留学、お稽古、就労、子育て情報載せていきます。

木下黄太 武田邦彦 チダイズム

2013-02-13 22:03:18 | 疎開受け入れ
木下黄太 武田邦彦 チダイズム、知らない方には全く「What?」であろーけども、恐らく私の「疎開受け入れ」カテゴリをチェックしてるくらいの人であればその誰か、もしくは全員を知っているでしょう。   放射能についてはあまり語らないつもりで居てもやはりたまには(たびたび?)語ってしまうw しかし、どうなるかわからない事に対して悶々と暗い気持ちで語っても暗くなるだけ。   今 . . . 本文を読む

久しぶりに2人消えたよw

2013-02-13 19:52:03 | バンコクお仕事
現在の会社に入社して今やっと6ヶ月目に入りました。 最初の4ヶ月目くらいまでに7~8人去っていくのを見ましたが、その後落ち着きを見せていた私の会社。 しかし、、、 また今月2名去って行きました、、、。   まー、半年くらい経験した今ではある意味 「キミたち、それ程稼げてないのになんで居るの??」 という感想を持つほどなのですが、英語が公用語ではないバンコクでは、タイ語の出来 . . . 本文を読む

リブインメイドは雇えないと思った方が○

2013-02-13 19:09:08 | バンコク:メイド(アヤさん)
あれこれ悩みのつきない毎日でほとんど有用な情報もない日記的なブログになってきとるこのブログ。 先日の反省点は「リビングメイドを最初から雇えば良かったかも」と言う事でした。 バンコク滞在における私の失敗点 こちらについて私としては大大大募集を掛けてみた(^^;) 幼稚園のクラス全員のママ、情報誌の掲示板に募集告知を打ってみました。 もはや「アヤさん」を雇う事が難しくなっているバンコクなのだ . . . 本文を読む

3人目のアヤさんの働きっぷり

2013-02-12 23:01:17 | バンコク:メイド(アヤさん)
今回のアヤさんもまずまずです。 初日は子供を迎えに出る幼稚園バスの自宅到着時間を書いて渡してたにも関わらずなぜか30分間違えると言う事態が起こったので、心配していたのですがその後大丈夫になりました。   前に同じように働いていた方と比べていいところは、、、 前のアヤさん> 14時からの契約なのに、幼稚園バスが15時などに到着する場合はそれに合わせてくるような人。子供の見守りメイン . . . 本文を読む

とある「お母様」のお問い合わせに感動

2013-02-12 21:04:31 | 疎開受け入れ
バンコク滞在とともに、疎開&保養のサポートをしているつもりの私のところにはたまにその件に関して問い合わせをいただきます(^^)   今回もとある「お母さま」からお問い合わせが、、、   と思いきや、その方 「おばあさま」 だったのです。   といっても「まだ結婚していない娘」のおばあさまと言う事で年齢もお若めですが孫もいらっしゃるとの事。きっとお姉さん . . . 本文を読む

憧れの?「TOEIC」テスト in バンコク

2013-02-11 12:44:02 | バンコク:雑談
うーん、カテゴリ的には「お仕事」にも近いかなーとおもったけど、結局「雑談」。 本日、なぜノーテンキにこの時間もブログを書いているかと言うと、、、。 本日は「日本の祝日」。建国記念日です。   なので、バンコクに居ながらも日本企業に対して日本のカレンダーでお仕事している私はお休み!なのです(^^) で、「TOEIC」を受けようと前々から思っていましたので電話で予約しておきました。 . . . 本文を読む

アジアの汚染指数マップ

2013-02-11 11:04:00 | バンコク:雑談
中国からの大気汚染が特に西日本でひどいひどいと騒がれ、タイもどうやら中国並みの大気汚染の状況になっているっぽい。 【注意】中国大気汚染PM2.5明日から日本全国を縦断飛来 http://takumiuna.makusta.jp/e207608.html   リアルタイム汚染指数、汚染度を指数化し、マップにしたものがコレ http://www.aqicn.info/?city=S . . . 本文を読む

一緒に「プリン」を作ってみた(*^0^*)

2013-02-10 19:34:03 | バンコク:育児
日本で買うより数倍お高めの「プリンミックス」だが、こちらでも売ってる。 ウチの子は粘土でも料理でも「なにかを作る」事が好きなようなので 「プリン一緒につくってみよかー?」 と言う事で買ってみた。 お家に帰って早速「わーい♪」と作成。 出来上がりも普通で大変美味しかったです(*^0^*) あ、作ってる途中の写真が一枚もなかった(^^;) お湯使うから目が離せず。 人気ブログ . . . 本文を読む

子供の制作物9th ひつじ

2013-02-09 19:04:06 | バンコク 子供の遊び場
そして今日もエンポリ制作物コーナー。 ほとんどのスタッフの人に顔を覚えられているに違いない我が親子(^^;) 子供の一番の贅沢なおもちゃ達。 もういくらつぎ込んだのかなぁ。。。w 今回のご希望は「ひつじ」ちゃん。 粘土も飽きないように少しずつ微妙に作る事が出来るサンプルが新しくなっている。 いつものように辞書を片手につたないタイ語で 「この粘土のデザインはスタッフの人が考えてるの?」 . . . 本文を読む

飲み会により帰宅が少し遅れた

2013-02-08 19:53:19 | バンコクお仕事
日本でもそうだったけど子供が出来たら「飲み会」なんて全然行けない。 会社では毎週金曜日の夜に「飲み会」をしていますが参加したのは最初の日くらい。 そこもやっぱ「私の歓迎会」ってことで。出ないわけにいかんがな。それに私が子供を迎えにいかなくてはならない事情もわかっているのでスタートも早めにしてくれたし。 しかし、その後当然そんなものに参加してる時間の余裕はありゃしねぇ!!   そ . . . 本文を読む

バンコク:なぜ「ハンディからおけ」が欲しいかの理由

2013-02-07 18:53:59 | バンコク:雑談
先日バンコクで「ハンディからおけ(音楽あるなら当然日本語。でも、とりあえずマイクとスピーカーあって、乾電池により音が出ればなんでも良い。)」が買えないんだろうか、、、 と書きましたが その理由は!!   1。路上で歌って金を入れてくれる人が居るか試したいw 当然私がw 2。アンド もし居たらその金を更に寄付したい   バンコク、物乞いもの凄く多く、10バーツや20 . . . 本文を読む

セントラルプラザ ラマ9 マニア市

2013-02-07 18:50:12 | バンコク 観光地
いや~、「マニア市」って言うほど大層なものが並んでるわけでもないのかもしれんがここは何しろ「バンコク」。 セントラルプラザ ラマ9の中心に値する広場ではいつも結構子供が喜びそうなイベントや、モノが売られている事が多いのですが、今回は、、、子供とおそらく日本の大人が喜びそうな代物だった、、、。 ↓ なにげに客も大人ばかり、、、?しかもキャラが立った日本にもいそうな兄貴が全面に。いや、日 . . . 本文を読む

タッパ類を全く買わんで良いバンコク

2013-02-06 21:38:36 | バンコク:雑談
こちらに来たばかりの際、食材保管のためにタッパを数個買いました。 最初は当然何もわからなかったので必要だったのですが、、、 実は居れば居るほどたまっていく(^^;)   これは生活の仕方に寄るのですが、私のように外食して残ればテイクアウト、そうじゃなくてもフードコートくらいの店でご飯を買えば有料の場合(10バーツ程度)もあるけどタッパらしきものが付いてくるんだわー、これが。 & . . . 本文を読む

しつこいようですが、、、クビは回避w

2013-02-06 19:29:46 | バンコクお仕事
昨日に続き仕事のじまん話でスマン! 今日は本格的にクビは免れました(^^;) それどころかノルマボードにはぴょーっと高い棒グラフ成果が記載されて社長にも握手なんかされちゃってそれらのこと達はいい気分(^^) しかし、周りの人から見れば私がビックな成果をあげたにも関わらずそれ程喜んでいない事が解せない様子の方もいるようです。 まーその理由は昨日書いた通りビックな成果の割に実入りが少ないため、 . . . 本文を読む

おそらく クビ回避&MVP

2013-02-05 19:45:11 | バンコクお仕事
まだ不確定な要素があるんで、来週くらいまでは待とうかなーとも思ったこの話題。 しかし、本当の確定にはあと半年以上の月日を待たねばならんので言っちゃえ! ホントは明日の方が更に確実なんだけど言っちゃえ!w   破天荒で山あり谷あり、茨の道だらけのこの「母娘のバンコク生活」を楽しみにされている方には非常に残念なお知らせなのですが、、、、 おそらく、、、   クビは免れ . . . 本文を読む