アパートにそもそも置いてあった2つのハンドミキサーとミキサー一台。「だましだまし使える!!」と、もともと怪しい感じだったのですが、「あー、とうとう。もうだめだなー」ってことになったので、買いました。
近所のスーパーで25ユーロのハンドミキサーがあって、それにしようとほぼ決めていたのですが。
今日買いに行ってみたら8ユーロのが売っているじゃないか!!
安いのは壊れやすかったり結果いまひとつだったりするんだよなー。とは思いましたが、どうしても値段の安さには逆らえずに、安い方を買いました。
で、さっきスムージーでも作ろうと、コップにもなる(てか勝手にしている)空きガラス瓶に果物を入れて、さて、回そう!とおもったら、がびーん。びっくりだわ。ミキサーの歯部分が瓶の口に入らんではないかあああああ!!ぎょえー。
ハンドミキサーの良い所は、好きな器で回せるから洗い物が少なくて済む!って所だと思っていたけど。
これじゃー、別の入れ物で回してコップに移し替えねばならぬじゃないかー。
ドレッシングとかもー。面倒じゃないかー!!!(´Д`)
とがっくりでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます