びっくり。 たまにイラン料理の作り方をユーチューブで見るのですが。
言葉の響きとか、なんか全然聞いた事の無い感じで、歌っているような、物語を語っているような。素敵だなー。と。
で、今日、イラン料理チューブ(勝手に省略。ユーだけだけど)を見ていてびっくり。
テレビの料理番組をそのまま載せている料チューブ(勝手に省略。リヨウチューブ)なんですけれど。
調理台横の野菜をカットした飾りがすごい!!
奥のかぼちゃ?で作ったのは鳥?雪ん子? 今日は鶏料理。
左上のトマトやキュウリで作った花がすごい!よく見ると胡瓜の花はあちこちに!
この、白菜の鳥の顔!!茄子!ふざけたアニメーションみたいだけど、すごい迫力。奥の物はなんだかわからんけど、すごい。きゅうりの花もスゴイ!
イランの料理番組全部がこういう感じなのか??これがトレンド?
と思ってほかにも少し探して見てみました。
そして、あたしが簡単に探したテレビ料理番組チューブは、アップしている人は違えど同じ料理番組で、
(キッチンの後ろの壁紙の模様が毎回違うから、違うのかと思ったのですが、家具の配置?が一緒)
先生も多分同じ人だ、(あたし、人の顔、なかなか見分けられないのよねー。)という事がわかりました。
今日作るものや、その関連したものを飾る、って事になっているんだと、思いました。
そしてこの先生は野菜のカッティングが得意。
実際、もっと地味なお皿に乗った料理をいくつか並べているだけのデコレーションの先生もいました。
ということで、これは豊かな大地を象徴するイランのトレンドではなくて、この先生の趣味だな!と結論しました。
この先生、多分イランで話題だよね!!
画像をクリックするとその番組にリンクするようになっているので、興味のある方は見てみてくださいねー。
さきっぽのそんなアニメーション楽しみにしているぞ!
だけどこんな人がいるからきっと世界はたのし〜のよね〜
こんなアニメーション作りたい笑