新ラ☆スーサの星

ラ☆スーサのいろいろ
  
 ここ数年はコスタデルソル暮らし。

クリスマスで一番大切な瞬間

2016-12-19 15:49:16 | スペイン
日本の年明けみたいな感じで、
24日が25日に替わる時が重要なようです。
生まれる前夜と生まれる当日!やった!今日が神聖なる誕生日!
みたいな。

だから24日は家族や近しい人と食事会をして、
深夜に教会へ行き、ジーザスの誕生を祝うらしいです。

学生の頃、クリスマスディナーショーの配膳のバイトをしていて、帰り道のイグナチオ教会が深夜にミサをしていたのはそういう理由からだったのかなー。と、思い出した。
英語ミサとかスペイン語ミサとか、日本語ミサとかがあったから、スケジュール満々過ぎて深夜になっちゃったのかと思っていたけど。。。

そういえばあたしが子どもの頃は、全然クリスチャンじゃないあたしも24日の夕食後くらいに近くのキリスト教会にミサに行ったものだわー。で、ミサ終了後お菓子を食べたりするんだけど、なんかものすごいアウェイ感で子どもなのにめっちゃ遠慮していた記憶がある。。。

あたしは行かなかったけど、キリスト教の日曜学校に行っている友だちも結構いたし、
キリストのアニメ番組もやっていたよねー。

今そういうの、見ないねー。

あたしはギリシャ神話も、テレビアニメで勉強したよー。
なんて名前か忘れちゃったんだけど、ちょっと調べたら
「おちゃめ神物語コロコロポロン」
てのが出て来たけど、どうもそれじゃない感じがするのよねー。
なんだったんだろうなー。
でもインターネットの調子が悪くて、これ以上調べられない。。。。
調子が戻ったらユーチューブで見てみよーっと。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿