中島先生の講座を3回くらい連続で続けてもらいたいです。母の鬱に生活が左右されたりしていますが、人生脚本を母にも当てはめられるのかな?(74歳)とも思います。もう一度、自分を見つめ直し、子どもの接し方もプラスのストロークを増やしていきたいと思います。(40代)
中島から
インナーチェンジングセラピーを受けるのは何歳になっても問題ないと思います。いつまで経っても思い浮かぶ悲しいエピソードがあるとしたら、それは自分の中の子ども達(子どもの頃の心に残っている記憶)が訴えているのだと思います。ただ年を取れば取るほど、頑固になり、セラピーが効きにくいとも聞きます。禁止令から来る思考、行動パターンが定着したということでしょうか。変わりたいと思えた時がセラピーを受ける最適なタイミングです。周りがいくら言っても本人にその気がなければ、うるさいから受けるになり、結果変わらないということも起きますから、本人が困っていることが必須条件です。
お子さんへのストローク、たくさんあげてくださいね。お母さんの踏ん張りどころですね、応援しています。
インナーチェンジングセラピーを受けるのは何歳になっても問題ないと思います。いつまで経っても思い浮かぶ悲しいエピソードがあるとしたら、それは自分の中の子ども達(子どもの頃の心に残っている記憶)が訴えているのだと思います。ただ年を取れば取るほど、頑固になり、セラピーが効きにくいとも聞きます。禁止令から来る思考、行動パターンが定着したということでしょうか。変わりたいと思えた時がセラピーを受ける最適なタイミングです。周りがいくら言っても本人にその気がなければ、うるさいから受けるになり、結果変わらないということも起きますから、本人が困っていることが必須条件です。
お子さんへのストローク、たくさんあげてくださいね。お母さんの踏ん張りどころですね、応援しています。
なお、インナーチェンジングセラピーは若いうちが良いと言っても小さい子にインナーチェンジングセラピーはできません。
言葉がある程度話せることが大切ですので、中学生以降が良いと聞いています。小学生までのお子さんには、子ども用のセラピーがあります。メンタルサポート研究所に問い合わせをすると教えてくれると思います。