SPACの朗読公演の2月27日(土)には暖かくてよかった!!と思っていたら、昨日今日と風が冷たいですね。
今朝も「真冬っぽいなあ」と思いながら出勤しようと外に出ると。
桶の水に氷が!!
3月…ですよね?
「冬」はもう季節はずれになりかけたかとも思ったのですが、冷え込みに負けました。
ということで、御前崎ではなかなかお目にかかれない「雪」の本をご紹介します。
一般書『雪の結晶―小さな神秘の世界―』ケン・リブレクト著/矢野真千子訳(河出書房新社)
雪の結晶を構造や種類で分類したたくさんの写真で「雪」をお楽しみください。
児童書『雪の結晶ノート』マーク・カッシーノ作/ジョン・ネルソン作/千葉茂樹訳(あすなろ書房)
雪の結晶のできるまでや観察の仕方を紹介しています。美しい写真と一緒にお楽しみください。
探してみれば他にも雪や水などの美しい写真を収めた本が見つかります。
みなさんのナンバーワンを見つけてください。
今朝も「真冬っぽいなあ」と思いながら出勤しようと外に出ると。
桶の水に氷が!!
3月…ですよね?
「冬」はもう季節はずれになりかけたかとも思ったのですが、冷え込みに負けました。
ということで、御前崎ではなかなかお目にかかれない「雪」の本をご紹介します。
一般書『雪の結晶―小さな神秘の世界―』ケン・リブレクト著/矢野真千子訳(河出書房新社)
雪の結晶を構造や種類で分類したたくさんの写真で「雪」をお楽しみください。
児童書『雪の結晶ノート』マーク・カッシーノ作/ジョン・ネルソン作/千葉茂樹訳(あすなろ書房)
雪の結晶のできるまでや観察の仕方を紹介しています。美しい写真と一緒にお楽しみください。
探してみれば他にも雪や水などの美しい写真を収めた本が見つかります。
みなさんのナンバーワンを見つけてください。
(mk)