御前崎市立図書館ASPALぶろぐ

職員のつぶやきや、本の紹介などを綴っていきます。
コメント歓迎!アスパルや本について忌憚なくお願いします。

浜中生体験学習 その1

2007年08月02日 | いろいろ。
夏休みには浜岡中学校の生徒が図書館の仕事を体験しています。
せっかくなので、彼らのおすすめの本と体験の感想を、ここでご紹介しようと思います。

体験者 1年生男子2名
『ウォーターボーイズ』(角川文庫)
 矢口史靖 著 角川書店

「一度映画を見た人でも水の中で分かりにくかったイルカやラッコやフラミンゴ、イカ、オウムガイの泳ぎ方が書いてあるので読んで見てください。」
「ぼくは読んだことはないけど友達にすすめられました。
 みなさんも、ぜひ読んでみて下さい。」

体験の感想
「これに決めた時は本が好きで楽しくできると思っていたら、本をはこぶのが大変で分類もきびしかったのでつかれました。
 これを毎日やるのは大変だと思います。」
「最初はかんたんだと思っていたけど大変でした。
 いつもやっているアスパルの人がすごいと思いました。
 すごい足こしをつかっているのでとてもつかれました。」

いずれも原文のまま掲載しました。
市内でも撮影された映画の小説版をおすすめしてくれました。
お友達同士で本の紹介をしているんですね。
体験学習の作業も夏休みで利用者が多いので、確かに疲れると思います。
お疲れ様でした。

(mk)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『硫黄島玉砕戦』『8月15... | トップ | ハリーポッターについて »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

いろいろ。」カテゴリの最新記事