田畑が緑に変わってきて、菜の花の穏やかな黄色が和みますね。
今四国では、ゆったり、ほのぼの風景がいっぱいです。
菜の花畑に行ったら、こーんなにいっぱいの黄色に包まれたいなあと思って撮りました。↑

そしてジャーン!行ってきました。
愛媛県大洲にある肱川河川敷五郎地区です。ほのぼの四国、なかなかいいでしょ?
椿を撮るのは苦手だなあと思ってた 高さ5mにも育った、裏庭の大きな椿 毎年、数百もの赤い花をポトポトと落とすから 好きじゃないなと思ってた 嫌な事の象徴のような気がしてくるから 好きじゃないなと思ってた でも去年、大きな椿は虫に食い尽くされた 幾千の葉っぱを、あっという間に食い尽くされて 今、木はまる裸 まる裸なのに蕾をつけた 葉が一枚もないのに、蕾をつけている ものすごいヤツだなあと思って 咲く日を心待ちにしているが まだ咲かない 無事に咲けるのだろうか これは公園の椿。 花に良い光をもらって ぼーっと浮き立ってたから 大事に大事に撮ってみた 何だか椿もいいなあと 初めて思えた。 | ![]() |