Lilac-Garden

写真で綴る日々の記録 & クラギ練習帳

2013’スーパームーン

2013年06月23日 | 香川県




本日、6月23日はスーパームーン。今年で一番、地球と月の距離が近くなる日だそうです。普通の満月より16%大きく、30%明るく見えるそうですが、高松は曇り。今もどんよりな空に覆われて、残念ながらスーパームーンが見えるかどうかというところです。

最近の私はTwitterにもよく投稿していますが、日頃から、満月を撮影される方もよくいらっしゃいますので、そこで情報交換をして「スーパームーンを撮ろうよ」と盛り上がっていましたが、あいにくと徐々にお天気は下り坂のようです。






実は、昨夜も雲の多い日でした。ふと、月の周りの怪しい光を帯びた雲に気づいてカシャ。こちらはドラマチックムーンです(笑)。

シャッタースピードをあれこれいじって小1時間。なかなか月撮影もおもしろいものだと興奮気味です。え?もしかして月の光を浴びてハイテンションな私だったとか?ワゥゥゥー遠吠えでもしてしまいそうな夜でした(笑)。


晴れている地域の人は、今宵「月光浴」などいかがでしょう?
体内の汚れや、否定的な「気」を排出できるそうな。
ご近所迷惑になりますので、遠吠えだけはご遠慮くださいませ。





うちの薔薇、総集編です!

2013年06月20日 | 薔薇スケッチ

雨がよく降りますね。
6月にしては月初めの気温が高かったので
薔薇の季節が
早く終わってしまったような気がします。

ちょっぴり寂しいなあと思ったので
総集編です!
雨のせいか派手な方がいいかなと思って
全部・・並べてみました。


おー。うちの庭よりずっと豪華になりました。
♪♪♪




ニリンソウの花

2013年06月18日 | 日本の旅

今日は上高地で出会ったお花たちです。ニリンソウの花。
たぶん初めて見ました。
一本の茎に二輪ずつ咲くからニリンソウ。
仲良しさんです。
今年は満開だったそうで
林の中のあちらこちらに白いじゅうたんが見られたそうですよ。





私は小梨平あたりで
遅く咲いたニリンソウに少しだけ出会えました。
葉っぱにも特徴があるんですね。
ギザギザの葉っぱに白い星の斑点。
輝く黄色と白のしべが
とても清楚でした。






他にもこんな花。かわいらしい花がいっぱいです。
名前ね、調べてみたのですが
ちょっとわかりませんでした。



カメラ小僧のちゃっかり青春!

2013年06月18日 | 香川県

ジャーン!メリーゴーランド!



なんとめずらしくレオマワールドへ行きました(笑)
最近よく行くんですよ。
一昨年はディズニーシーにも行ったしね・・ふふ。
ちゃっかり青春よ、もう一度!てな感じです。




ところで初夜景なんですよね。
カメラ小僧はちょいとウキウキ気分でしたが
三脚もないのでコンデジではうまく撮れません。むむむ。
試しにipodで撮影してみたら・・
あらあら不思議、バッチリ撮れるじゃないですか?
ipod恐るべし!





レオマワールド、あまりいい噂聞かないんですが、
パレードもそこそこ豪華で、
意外に良かった感じです。

また行けるかなー??
バイバーイ



椿の木陰にて。

2013年06月17日 | 庭の花*花だより

先週は暑い暑い毎日が続きました。雨も降らず、庭の花々はカラカラに乾いて・・・一雨欲しいなーと思った日のことでした。うちの北側勝手口の前に背の高いの椿の木がありますが、その下を通り抜ける風は、うち中で一番涼しい場所になっています。

その日もあまりに暑いので、木陰でちょっと涼んでいましたら、なんと2羽のヒヨドリがすーっと飛んできて椿の木にとまりました。まだ子どもなのか、あたりを警戒もせず、真下にいる私をモノとでもみなしているのか、特に気にする様子もなく、枝にカッシリつかまって風に顔を向けてのんびりしています。


ヒヨも空が暑かったのでしょうかね。
澄んだ目をしていました。


ヒヨドリと言えばキーキーとそれは騒がしく鳴くものとばかり思っていましたが、今頃の季節はあまり鳴かないのですか?最近は鳴き声さえ聞かなかったので、いなくなったものと思っていましたが・・・。






カメラを持ち出したので、椿の樹の下にあるアジサイを撮りました。こちらもまた涼風を受けて涼やかです。

暑い日は、みんなおんなじなんですね(^^)


少し歩いては立ち止まり・・・

2013年06月11日 | 日本の旅

大正池から河童橋までの遊歩道は魅力がいっぱいです。

午前中の爽やかな光を浴びて輝いている、葉っぱたちとの出会いが新鮮で、少し歩いては見とれ・・立ち止まっては写していたようです。大木にまとわりついたツルアジサイの若葉もキラキラと輝いてご覧のとおり。私の大好きな「お日さまスポット」が撮れました。






ふー、心地良い日差しもだんだん暑くなってきたので
ひとやすみ、ひとやすみ。



緑輝く美しい季節!

2013年06月09日 | 日本の旅

そうなんですよ。標高1500mの上高地はキラッキラの新緑。

そうね、外界と比べたら1ヶ月遅れくらいかな?ちょうどGWの季節にもう一度戻れたみたいな感じよ。木々たちは、どの枝からも小さな若葉が顔をのぞかせてね、それはまだまだ生まれたての色。初めてあたる陽差しにまぶしそうに輝いているから、ほんと見とれちゃうんだ。




こんなふうに新緑と青空に囲まれて平坦な道をサクサク歩いてく。林道に入ればまた、木漏れ日に輝く可憐な花たちとの出会いでいっぱいだから、すぐに立ち止まってしまうのよ。こんな楽しいことないわ~・・って、ずーっと頭の中で思ってた。






等間隔にきれいに並んで咲く、オオカメノキ

残念ながらもう花は終わりの時期のようでした。わずかに残った花を見つけたが、空高く咲いていて困ったなー。。影法師だけでもきれいだったので撮ってみました。




緑輝く美しい季節!
HAPPY!






大正池の立ち枯れ木

2013年06月09日 | 日本の旅

今日は大正池の立ち枯れ木のお話を少し

私が初めて上高地に行ったのはもう20年以上前なんだ。何?そう年がバレちゃうけどね・・ふふ。その頃の大正池には、この↑写真奥にあるような立ち枯れ木が、もっともっとずっとたくさんあった。あたりを威圧するような高さで林立していたのね。そして、この枯れ木立と、大正池の朝霧が織りなす神秘的な佇まいが、人々を何故か無言にさせました。人は大勢いるのにしーんと静まり、ピリッとした緊張感が漂います。ただただフイルムカメラのシャッター音だけが妙に響き渡っていたのをよく覚えています。

あれから20年。立ち枯れ木は徐々に倒れ、流されて、現在は残りわずか数本が見られる程度になってしまいました。

時が経てば木も朽ち、流されるのもまた自然の摂理だけど
あの感動をもう二度と味わえないのは、やはり寂しいと思う




きれいでしょ?調べてみたらスギナでした。別に上高地に特別なものじゃないんだって。でも、こんなふうに朝露がつくなんて知らなかったからね、朝陽に透かしてキャッキャと喜んじゃった。もう、テンション高すぎだわねえ。(笑)






広い河原の道を歩き、この後は林道のコースを行きます。
次回は山野草に出会ったお話なんかも織り交ぜたいと思います!
ではでは、こんな感じで行ってきまーす♪

2006年9月の大正池には、まだもう少し枯れ木が見られます。



上高地に行って来ました。

2013年06月07日 | 日本の旅

上高地に行って来ました。え?また?とか思ってるでしょ。ふふ、そうなんです。前回は2008年10月、その前が2007年6月だったね。ブログやってるとこういう時、ちょっといいなあ。頑張って更新しなくちゃね。

さてさて、それでは春の上高地行きを少しばかり

上高地に行くバスは釜トンネルを抜けると雄大なアルプスに初対面します。車窓いっぱいに広がる稜線を目にした途端、それまで見ず知らずのバスの皆さん、かしこまって座っていた車内が、揃って第一声をあげるんです。「おおっ!」ってね。それはまあ、急にお知り合いだったかのように・・誰もがにっこり。バスの空気が一気に和む瞬間です。お天気も最高です。あー、この雰囲気!ワクワク感!一体感?まずはここから楽しまなくっちゃーって感じなのですよねー。

しかしバスが到着すれば、あの一体感はどこへやら
皆さん嬉しそうに、そそくさと散らばっていくのですね

私たちも5年ぶりの大地を踏みしめて歩き始めました。時刻は8時。あたりにウグイスの声が響き渡っています。少しだけ足を止めて、また来れたこと、晴れたことへの充実感を満喫しました。残雪の上高地は初めて。もう最初からテンション上がりそうな予感です。まあゆっくり歩こうよと、そんな気持ちで大正池へと向かいました。



焼岳に薄雲が絡んで・・
秋の上高地ほかはこちらに


実は、あまりに大量の写真を撮ってきて整理もままならないので・・
少しずつのアップにしようかと思うのです。
良かったらまた見てくださいね。