Lilac-Garden

写真で綴る日々の記録 & クラギ練習帳

紫陽花のある風景

2007年06月30日 | 香川県


16枚の紫陽花風景をアルバムにまとめてみました。昨年咲いた花からまた一年。力を溜めて、どれも素晴らしい紫陽花たちに、また出会う事ができたと思います。春には梅や桜を、そして花菖蒲から紫陽花へ。写真を撮る楽しみはずっと続けていきたいなあと、そんな事を思いました。力の限り…ではありますが、よろしかったらご覧ください。



ちょっとひとりごと

2007年06月27日 | 日本の旅

今日は、先日部屋に飾った上高地の写真をアップしました。額はこんな感じのものを用意しました。額を買いに行って迷ったのですが、A4用紙にプリントすると、昔からある四つ切や半切サイズの額に合いません。勿論ワイドサイズの額を買えばいいのですが、なんだか横長に見えてちょっと気に入らないのです。散々悩んだ結果、私は四つ切サイズを購入し、左右をカットしてプリントしました。私の思い込みかもしれませんが、なんとなく部屋を飾る時にはこのサイズがしっくりくると言うか、見栄えがするような感じがするのです。気にしなければどうと言う事でもありませんが、、、額に飾ろうとして初めて気付いた訳です。さて、このサイズ比が純正のデジタル一眼は?と言うと50万円以上するクラスだとか。ひゃあ!私の場合だと、トリミングの方がかえってベターかもしれませんし…ね。と、難しい事はよく分かりませんが、ブツブツと額の前で一人思い悩んでいた私でした。
夏山シーズンですねー。上高地にはまたこうしてたくさんの人やカメラマンが訪れるのでしょうか。お天気も素晴らしく、どなたも最高の「上高地」を味わってもらいたいものです。



本日撮影した「白峯寺にて」をPhoto&Photoにアップいたしました。



ピンクとブルーの梅雨

2007年06月24日 | 香川県



ピンクの花は宿根スイートピー??ちょっとあてずっぽうです。ブルーの花は「ポンテデリア」。水辺に咲く花で高さ1mほどもある大きな植物はちょうど見頃のよう。透き通った青がきれいな花でした。ポンテデリアと名札に書いてありましたが、何度見てもすぐに忘れそうな名前で困ります。そんな時、芝生の上から小さなお客様。「ちょっと待ってよー」「行けないよぉー」なんて言ってるのが聞こえてきます。ごろん、ごろんと赤い玉を転がして、どこまで行くのかな?ガンバレ!ガンバレ!遠い日に、こんな昔もあったなと息子たちの元気の良い顔を思い出しました。





ヤマアジサイを訪ねて

2007年06月22日 | 香川県

ヤマアジサイを撮って来ました。天気は曇り。蒸し暑い一日でしたが、ヤマアジサイの咲く木陰の道は、温度も低くて、ひんやりした空気にほっとします。ヤマアジサイは木々の下で、可憐に、そして静かに咲いていました。写真は名札がつけられて観賞用に並んでいたものですが、西洋アジサイのような華やかさはなく、息をひそめて、それでも少しの光を大事にもらって咲く姿は、なんだか誰にも知られたくないような気がしてきます。落ち葉の積もる柔らかいクッションは足も疲れません。姿勢を低くして、ヤマアジサイと向き合ってみると「きれいに咲いたね」「良かったね」と、思わず声をかけたくなるような気持ちに包まれました。




他にも少しアジサイを追加しました。Photo&Photo



満濃公園・紫陽花だより

2007年06月20日 | 香川県



そんなわけでして、6月17日満濃公園のアジサイはまだまだ咲きはじめでした。庭のアジサイたちがそろそろ終わりかけていたので、少々あせって様子を見に行きましたが大丈夫!こうなると、もう少し山奥の大窪寺などはもう少し先でも大丈夫かなあと、いろんな事を考える私の頭の中でして・・・。さて、今日は気持ちの良い青空です。おふとん干して、バルサン焚いて・・・今日は出かけるぞ~!オー!


ダルマ夕日

2007年06月17日 | 高知県

香川では、昨日の夕焼けが大変きれいでした。田んぼに映る夕日と山の向こうの空の色とが一緒になって、赤いシンフォニー。とてもきれいな赤に見とれました。夕日をご覧になった方もいらっしゃいますか?

そこで思い出したのがこの写真。以前の高知旅行でしたが、四万十川からもう一足伸ばして、夕方の宿毛湾からの眺めを撮りました。ここは「ダルマ夕日」の名所です。「ダルマ夕日」とは、海面の水蒸気の作用で光の屈折が起き、太陽と海の重なり合う荘厳な風景を見る事ができるのだそうですが、見られるのは11月~2月。行き当たりばったりでどこへでも行く旅はこれだからいけませんね。冬に来れるかなあ・・寒いよなあと思いながら・・・それでも山々の重なり合う墨絵のような美しい風景を心が静まる思いで眺めて帰りました。



ふつつかな私ですが・・・。

2007年06月16日 | 庭の花*花だより





今日は庭の花、今、お気に入りのアイテムたちをちょっとご紹介ね。黄色い花はふわりと咲いたビョウヤナギ、数え切れずの花を咲かせてくれました。下の2枚は大胆な柄がお気に入りのコリウスくんと、ふくよかに6本の白い房をつけてくれたカシワバアジサイです。どれもブログやお友達の家で見せていただいて昨年衝動買いした新入りさんなのですよ。ずーっと元気で、毎年きれいな花を見せてくださいね。ふつつかな私ですが、どうぞよろしくです!
最後にLilac-Gardenから、私信ですが・・・マリエちゃん!就職おめでとう!!やったね!


雨の波紋

2007年06月15日 | 庭の花*花だより

今日は雨も上がった曇り空。どこからか小鳥のさえずりも聞こえてきています。香川の水瓶貯水率は平年89.1%のところ、本日38.2%だそうだから、昨日の雨もあまり役には立たなかったのでしょうか。細かい霧のような雨だったり、時折はぽつぽつと、田んぼの水に雨の波紋を小さく描いて、一日が過ぎていきました。ひっそりと静かな雨でした。今、潤った庭から運ばれる空気はまだ爽やかで、私の心をやんわり落ち着かせてくれています。しずくが一粒滑り落ちて・・・紫陽花が美しかったです。




雨の日と木曜日は

2007年06月14日 | 薔薇スケッチ


Rainy Days and Mondays always get me down.♪
「雨の日と月曜日は」というカーペンターズの曲があったっけ。写真を撮ってたらずっと頭の中にこのフレーズが回っていた。歌詞も忘れたからここだけね。。本当は、雨の日と月曜日は気持ちが塞いでしまうという歌らしいけど、少し雨、ちょっと雨。それでもしとしと降り続いてる雨が嬉しいの。だって、バラとしずくがいい感じじゃない?塞いでなんかいられない。サンダルつっかけてカメラ構えてRainy Days and Mondays always get me down.♪う~ん、ちょっとカッコイイかもしんない?





バラの隙間に発見!ちょちょいとつついてみたら出てきてくれた。カメラとこいつ、睨み合い。ぐいっと近づけばぐいっと睨み返す。最後は「やだーい、ここにいるんだーい!」とお願いポーズの君。なあんにもしないわよう。だって今日は機嫌がいいもの、あたし。あんたも雨が嬉しいの?いい色してるわね。葉っぱ・・・食べるなら少しだけにしといてよね。「はあい!」と言ったような気がしたが、気のせいかな?明日はあたし、機嫌が悪いかもよ。

      

「雨の日と月曜日は」の綴りが知りたくて、ネットを探したら、ステキな訳詩のページにたどりつきました。ちょっとブルーな雨の日をロマンチックに味わうってのもいかがかしら。今日のあなたはどちらの気分??

第5回「時代が変わるとき」

2007年06月12日 | 駄菓子屋世代のストーリー



第2回でお話した小さな町の話を覚えているだろうか。ちょうどその頃にできた環七道路と地下鉄駅の誕生で、町は人の流れを変えてしまう。バス停が一つきりの、幼い日々を過ごしたあの小さな界隈は、ずっと、私の知らない遥か昔から賑わい、笑い合って生きてきたのだろう。その最後の一瞬に私は加わっていたのだと感じる。蝋燭の火が消えるようにして掻き消えた、懐かしくて小さな優しい町に私はそんな記憶を持っている。

地下鉄駅が出来ると、周辺は大きく変貌する。それまで足を運ぶ事もなかったその場所は、始終道路工事の騒音がやかましい。建物建設でいつもほこりが舞っていたし、そこへつながる道路は揃ってアスファルト工事を始めた。道を掘り返しては黒いコールタールを流し込み、乾く間の保護のために、まるで継ぎはぎのように大きな鉄板が敷かれていった。

一方、環七ではひっきりなしに車が行き交い、大きな交差点ではクラクションが悲鳴のように鳴り叫んだ。なんだか騒々しくて馴染めない思いがしたのだが、それでも生活の拠点となり、目新しいものが立ち並ぶと、とうとうその違和感も忘れてしまったのだろう。

慌てたように並んだ商店は、小さな通りを「○○銀座商店街」と名づけられた。八百屋、魚屋、肉屋、本屋に金物屋に文房具屋。洒落た雑貨屋や洋服屋もある。新しい本屋の店先で立ち読みすれば、眼鏡おじさんのハタキが飛んでくるのがおもしろかったし、雑貨屋に並んだカップや置物、大きな文房具屋さんの品揃えの楽しさに時を忘れる。新しい町はちょっとすましていた。だが、誰にとっても魅力的だったと思う。

夕方になると、地下鉄の駅階段はたくさんの人を吐き出した。「○○銀座」はお勤め帰りのパパさんたちが足早に家路を急ぐ風景へと変わり、靴音がせわしなくコツコツ響いて一日が終わった。そして、それぞれの家庭でそれぞれの小さな明かりが灯る。

そう、それでもまだ街は規則正しく呼吸をしていた。懐かしい「昔」のお話である。






明日13日はお休みします。

ちょっと暑い日でした。

2007年06月11日 | 香川県


そんなに良くもないのだろうけど・・・ドドンとでっかくしちゃいました!暗い水の底からやっとこさ出てきた睡蓮ですものね。「誕生おめでとう!」って感じかな。強い日差しの下なので、訪れる人も足を向けませんでさっさと通り過ぎていきます。ここで、毎日ひっそりと空見上げてるんですかね。暑くはない?ああ、足は水に浸かってるから大丈夫だわね。そんな事考えながら撮ったから、涼しそうな花には見えなくなってしまいました。・・・実はね、私がジリジリと暑くて根を上げそうだったのです。。ふう。まだ夏はこれからでしたっけね。




ちょっとかわゆい顔の私でーす!


「夏」のはじまり

2007年06月09日 | 香川県

こんもりと奥に茂った山は紫雲山。花菖蒲の咲く木陰で汗をふいて“ひとやすみ”ですね。気温が上がってきて、もう「夏」を感じます。香川県はダムの貯水率が50%を切って取水制限に入っています。水道水の減圧や公共プールの利用停止、一部地域では洗車機の使用中止なども。昨夜は雷雨&大雨でした。今朝も雨で始まりました。西日本全般に雷や河川の増水などの心配がされる今日のようです。貯水率の回復も願いたいと同時に、皆様どうぞお気をつけくださいね。



そんな中、ハギの花を見つけました。薄い緑の葉の間にぽつり、ぽつりですが濃いピンクの花がかわいらしく咲いていましたよ。


明日10日はお休みします。

川津菖蒲園では

2007年06月08日 | 香川県


川津菖蒲園でも花菖蒲が咲き揃っていました。大きな花が見事。種類も多いようで、色とりどりの花がスペースを飾り「美しい!」。花菖蒲の写真は頭と茎のバランスが微妙に難しいのねえ・・・あら、去年は考えもしなかったことだわ。。来年はまた新たな発見があるかしら??なかなか楽しいLilac写真部でした!



他にも少し川津菖蒲園からアップしました。 「ある晴れた日に」





バラバラクイズです!

2007年06月07日 | ただ今HTML修行中!


画像置き換えのタグなど、現在は動かなくなっているものがあります。
残念ですが、頑張って作ったので記念にここに置いておきます。











さて、私は何の花でしょう?

え?簡単すぎるよって??では・・・

?それぞれの花はいくつ?

ちょっこっと難しいと思うんだけどなー。
頭と目を
グルグルさせて考えてみてくださいませね!!




私はスカーレットメイディランド

2007年06月06日 | 薔薇スケッチ

赤いミニのバラ、私の名前は「スカーレットメイディランド」です。真紅の薔薇は情熱の赤?小さな炎をちろちろと燃やして、蝋燭の火が灯るようにポツポツと赤い花が灯りました。それぞれに枝を伸ばして、ちょっと嬉しそうに咲くところが私は好きですね。



薔薇には数え切れない程の種類があるけど、それぞれに名前があっておもしろいです。我が家にも、しっかりと彫りの深い顔した「歌舞伎」や、薄いピンクが儚いイメージの「琴音」、「花音」は大らかな大輪の花、ちょっと古風にも感じる「万葉」など、言われてみれば雰囲気かなあという名前が付いています。洋風の名前では「ピンクパンサー」君もいますよ。例の…あのピンク色で、いつもヒョイとおどけているように見えてなりません。「プレイボーイ」という名の薔薇の方がずっとカッコよく見えてしまうのだから、私の先入観はずっと付いて回っているようです。名前とバラを組み合わせて眺めるのも楽しみの一つかもしれませんよね。