ベビーカーで電車を乗り継ぎするのって案外大変ですねぇ。
昨日訳あって家族で日本橋を徘徊していたんですが、古い駅などではエレベータのないところもあり、ベビーカーを抱えて登らなければなりません。段差なんかも結構ありますもんね。この英国製のB型ベビーカー「マクラーレン」は、なかなかの優れモノで、片手でも簡単に取り回しができます。ハンドルの位置が高いので背の高いお母さんは特に使い易いと思います。このL字型のハンドルがテコの原理でいとも簡単に車輪を上げることができ、車輪も国産のモノと比べて大型なので多少の段差などは気になりません。モールトンを連想させるスマートなアルミの折りたたみ機構もメカ好きオヤジを十分満足させるものです(笑)名前も「トライアンフ」ってのが実に英国っぽいですよね。ちなみにF1のマクラーレンとは何の関係もありません。これは2004年モデルですが、色目が2005年モデルよりも気にいっております。
macralen社-1967年に世界で初めて「折りたたみ式ストローラー(ベビーカー)」を発売。
追記:2009/11/27
米国マクラーレン社より、ストローラーの開閉の際に指を挟む事故が増加してきたことに伴ってヒンジカバー無償配布だそうです。
ヒンジカバー無償配布についてのお知らせ
昨日訳あって家族で日本橋を徘徊していたんですが、古い駅などではエレベータのないところもあり、ベビーカーを抱えて登らなければなりません。段差なんかも結構ありますもんね。この英国製のB型ベビーカー「マクラーレン」は、なかなかの優れモノで、片手でも簡単に取り回しができます。ハンドルの位置が高いので背の高いお母さんは特に使い易いと思います。このL字型のハンドルがテコの原理でいとも簡単に車輪を上げることができ、車輪も国産のモノと比べて大型なので多少の段差などは気になりません。モールトンを連想させるスマートなアルミの折りたたみ機構もメカ好きオヤジを十分満足させるものです(笑)名前も「トライアンフ」ってのが実に英国っぽいですよね。ちなみにF1のマクラーレンとは何の関係もありません。これは2004年モデルですが、色目が2005年モデルよりも気にいっております。
macralen社-1967年に世界で初めて「折りたたみ式ストローラー(ベビーカー)」を発売。
追記:2009/11/27
米国マクラーレン社より、ストローラーの開閉の際に指を挟む事故が増加してきたことに伴ってヒンジカバー無償配布だそうです。
ヒンジカバー無償配布についてのお知らせ
うちもそろそろベビーカーの購入を視野に入れなくてはいけないんですが、参考になります。
嫁さんにも簡単に持ち上げられてかつ畳んだときに立つものをぼちぼち探してます。
しかしトライアンフって名前もいいですね(笑
そうそう「ションリー」ですね(笑)
ウチでは使用期間の短いA型のベビーカーは、借りることにして、お座りが出来るようになったからのB型は使用期間も長いので購入することにしました。マクラーレンは、畳んだときに自立しないのが欠点といえば欠点ですが、実際国産も含めて実物を見て検討することをお勧めします。実際メインに使用するのは奥さんなので、奥さん的に取り回しがし易いものがベストですよね。
退院時は車で迎えに来てくれるらしいので、新生児から使えるカーシートも必要になり、ベビーカーも必要だし...、どれをレンタルでどれを購入で...と只今検討中なので、参考になります!
そういえば、新宿区では誕生祝い品として「ベビーバギー(B型) 」 「ベビーキャリー、お楽しみセット」「ハイローベッド&チェア 」「ラック」「チェアマットセット 」「ソファ・ベッド」「カメラ」「チャイルド・カーシート」のうちから一つ貰えるらしいですよ。いいなぁ。
http://www.shimono.co.jp/shopindex.html
送料は一口20キロまで千円だそうです。
お子さん楽しみですね。
新宿区やりますねぇ。世田谷は特になにも貰えなかったような気が。。(笑)
ベビーベッドは、大きくて場所も取り処分も大変なのでレンタルをお勧めします。ウチはそろそろ卒業ですね。A型ベビーカーも首が据わるまでの間なのでレンタルのほうが経済的だと思いますよ~。
後ウチでは、バウンサー(揺りかご)みたいなのも買っちゃったんですが、ほとんど使用しませんでした。
あと、抱っこヒモ系はいろいろ試しましたが、一番使いやすかったとかみさんが言っていたのがスリングでしたね。
http://www.raykids.com/main_J.htm
英国製。おしゃれスリングの「ピースリング」よりも肩パッとがあるので楽みたいです。ご参考まで。
p.s 石鍋安いですねぇ。大久保あたりから持ってくること考えたらこっちのほうがいいですね。検討してみます(^^
links_77さんがご紹介してるモノ、結構買ってるんでまた発射させていただくかもです。スイマセン(笑
クエストは、確か首が据わっていない子供でも
大丈夫なタイプでしたよね。
ほんと自立したら言うことないんですけどねぇ(笑)
近所のショッピングセンターでは、プチセレブ系
のおかあさん方に人気があるみたいで結構なシェア
だったりします(^^こちらもTBしときますね。