最近寒くなってきました。
冬といえば雪、雪といえば白、白といえばブリーフ、ブリーフといえばブルマ、ブルマといえばドラゴンボール、ドラゴンボールといえばマッスルタワー、マッスルタワーといえば雪、雪といえばスキーということで、スキー行きたいですなあ。
去年から本格的にスキーを始めましてですね、用具も全て揃えました。
そのときに買ったブーツのサイズが合わなくてスキー行く度に足の親指がなくなっていたんですが、今年、ちゃんとサイズがぴったりなブーツに買い換えました。
Doスポーツ何とかっていうディノス主催のバザーで買ったのですが、会社を早退して並んだ甲斐があって安く買えたのでよかったです。
ぽっくんのホームグランドは新潟のかぐらスキー場というところなのですが、設備はたいしてよくないのですが、コースがたくさんあって標高も高いので雪質は最高!
会社からこんなサイトをいつもチェックしておりますw
すぐ隣に苗場スキー場があるのですが、雪質の違いはかなり鮮明です!
去年は10回以上は行きました。
今年も、メインは一人で平日に行きたいと思います。
平日のほうが安いし(新幹線往復代、リフト券付きで8000円とか)、混んでないし自由に練習もできますしね☆
去年の今頃はもっと雪が降っていたのですが、今年は来週を待たないとよい雪は期待できそうにないですね。
毎年、暖冬と厳冬が交互にきてるんだよなあ。
なんとか今月は2回は行こうと思います。
終わり。
冬といえば雪、雪といえば白、白といえばブリーフ、ブリーフといえばブルマ、ブルマといえばドラゴンボール、ドラゴンボールといえばマッスルタワー、マッスルタワーといえば雪、雪といえばスキーということで、スキー行きたいですなあ。
去年から本格的にスキーを始めましてですね、用具も全て揃えました。
そのときに買ったブーツのサイズが合わなくてスキー行く度に足の親指がなくなっていたんですが、今年、ちゃんとサイズがぴったりなブーツに買い換えました。
Doスポーツ何とかっていうディノス主催のバザーで買ったのですが、会社を早退して並んだ甲斐があって安く買えたのでよかったです。
ぽっくんのホームグランドは新潟のかぐらスキー場というところなのですが、設備はたいしてよくないのですが、コースがたくさんあって標高も高いので雪質は最高!
会社からこんなサイトをいつもチェックしておりますw
すぐ隣に苗場スキー場があるのですが、雪質の違いはかなり鮮明です!
去年は10回以上は行きました。
今年も、メインは一人で平日に行きたいと思います。
平日のほうが安いし(新幹線往復代、リフト券付きで8000円とか)、混んでないし自由に練習もできますしね☆
去年の今頃はもっと雪が降っていたのですが、今年は来週を待たないとよい雪は期待できそうにないですね。
毎年、暖冬と厳冬が交互にきてるんだよなあ。
なんとか今月は2回は行こうと思います。
終わり。