◆◆ ピアノ風景 ◆◆

小さなピアノ教室のレッスン風景と日常です

心に残る詩

2010-02-10 08:51:36 | 思うこと
「最後だとわかっていたなら」
If I Knew It Would Be The Last Time
by Norma Cornett Marek

*この詩は、アメリカ人のノーマ コーネット マレック という女性が、
わが子を亡くしたときに書いたものです。


あなたが眠りにつくのを見るのが
最後だとわかっていたら
わたしは もっとちゃんとカバーをかけて
神様にその魂を守ってくださるように祈っただろう

あなたがドアを出て行くのを見るのが
最後だとわかっていたら
わたしは あなたを抱きしめて キスをして
そしてまたもう一度呼び寄せて 抱きしめただろう

あなたが喜びに満ちた声をあげるのを聞くのが
最後だとわかっていたら
わたしは その一部始終をビデオにとって
毎日繰り返し見ただろう

あなたは言わなくても 分かってくれていたかもしれないけれど
最後だとわかっていたなら
一言だけでもいい・・・「あなたを愛してる」と
わたしは 伝えただろう

たしかにいつも明日はやってくる
でももしそれがわたしの勘違いで
今日で全てが終わるのだとしたら、
わたしは 今日
どんなにあなたを愛しているか 伝えたい

そして わたしたちは 忘れないようにしたい

若い人にも 年老いた人にも
明日は誰にも約束されていないのだということを
愛する人を抱きしめられるのは
今日が最後になるかもしれないことを

明日が来るのを待っているなら
今日でもいいはず
もし明日が来ないとしたら
あなたは今日を後悔するだろうから

微笑みや 抱擁や キスをするための
ほんのちょっとの時間を どうして惜しんだのかと
忙しさを理由に
その人の最後の願いとなってしまったことを
どうして してあげられなかったのかと

だから 今日
あなたの大切な人たちを しっかりと抱きしめよう
そして その人を愛していること
いつでも いつまでも大切な存在だということを
そっと伝えよう

「ごめんね」や「許してね」や「ありがとう」や「気にしないで」を
伝える時を持とう
そうすれば もし明日が来ないとしても
あなたは今日を後悔しないだろうから


☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆☆゜・*:.。.☆゜・*:.。.☆


友人から教えてもらった詩です。
毎日、忙しくしているとあっという間に一日が終わってしまいますが
この詩を読んで一日、一日を大切にしたいと思いました。

子供たちにも、「ママはあなた達を愛している」ということを
毎日伝えたいと思います。
(「なに言うてんねん!きしょいな(気持ち悪いな)~~!!」と言われそうですが)