地上を旅する教会

私たちのすることは大海のたった一滴の水にすぎないかもしれません。
でもその一滴の水があつまって大海となるのです。

今日のみ言(未来編)08/08/15

2008-08-15 12:31:05 | 今日のみ言葉(未来編)
いちじくの木から教えを学びなさい。
枝が柔らかくなり、葉が伸びると、
夏の近づいたことが分かる。

(マタイによる福音書 24:32)


日本の地をこよなく愛する
この幼い群を導いてください。

あなたの愛なくしては
この地に自由と平和を
もたらすことはできません。

すべての人々の心の中に
愛が広がることを願う
この小さな群を
あなたの手で守ってください。



今日のみ言(実践編)08/08/14

2008-08-14 06:28:02 | 今日のみ言葉(実践編)
何事でも人びとからしてほしいと望むことは、
人びとにもそのとおりにせよ。

(『マタイによる福音書』7:12)



神様と親子の関係を結ぶためには
まず、神様の存在を信じること
そして願いを知ること
その願いを実践することです。
これによって神様とあなたは
離れることのできない
親子となることができるのです。

(R・S・M)

今日のみ言(心情・親子編)08/08/13

2008-08-13 18:08:32 | 今日のみ言葉(親子編)
すべてのものの父である神は唯一であって、
すべてのものの上にあり、

すべてのものを通して働き、
すべてのものの内におられます。

(『エフェソの信徒への手紙』4章 6節)



父母は子供が優れているから愛するのではありません。

子供であればこそ
優れていようが愚かであろうが愛するのです。

病身の子を持つ親が子供以上につらいのと同様に
神様の愛の心情は
皆さんが優れているいないということを
超越しているのです。

今日のみ言(実践編)08/08/12

2008-08-12 19:13:51 | 今日のみ言葉(実践編)
自分を愛してくれる人を愛したところで、
あなたがたにどんな報いがあろうか。
徴税人でも、同じことをしているではないか。
自分の兄弟にだけ挨拶したところで、
どんな優れたことをしたことになろうか。
異邦人でさえ、同じことをしているではないか。

あなたがたも聞いているとおり、
『隣人を愛し、敵を憎め』と命じられている。
しかし、わたしは言っておく。
敵を愛し、自分を迫害する者のために祈りなさい。

(マタイによる福音書 5:47)



苦労の多い社会であるから
一日も早く平和にしてあげたいと思い
困難な道だからこそ
最も愛する者を遣わすのです。

悲しみと孤独の境地を通過する時
その気持ちを神様に帰しなさい。

涙を流しただけ
神様の心情を知ることができ
苦労する人の心の痛みを
理解できるのです。

あなたが歩んだ苦労の道は
いずれの日にかきっと
多くの人に希望と喜びを
与えることでしょう。

(R・S・M)

今日のみ言葉(実践編)08/08/11

2008-08-11 06:16:42 | 今日のみ言葉(実践編)
(あなたがたは神に選ばれ、
聖なる者とされ、愛されているのですから、)

憐れみの心、慈愛、謙遜、柔和、寛容を身に着けなさい。

互いに忍び合い、
責めるべきことがあっても、赦し合いなさい。


主があなたがたを赦してくださったように、
あなたがたも同じようにしなさい。

これらすべてに加えて、愛を身に着けなさい。
愛は、すべてを完成させるきずなです。

(コロサイの信徒への手紙 3:14)



人間が最高のことを願うのは
本来
最高の神様と関係を結んで
生きるようになっているためである。



(R・S・M)

今日のみ言(実践編)08/08/10

2008-08-10 08:59:19 | 今日のみ言葉(実践編)
だれも、
悪をもって悪に報いることのないように
気をつけなさい。

お互いの間でも、すべての人に対しても、
いつも善を行うよう努めなさい。

(テサロニケの信徒への手紙一 5:15)




神様は私たちに、
早く成長してほしいと願っておられます。
人の悲しみを自分の悲しみとして受けとめ
人の喜びを共に喜ぶような
柔軟な心の持ち主となるように。
そして、困難なことを誰よりも率先して実行し、
そこに、いつも神様への感謝を忘れない、
素直な人になってほしいと願っておられるのです。

(R・S・M)

今日のみ言(実践編)08/08/09

2008-08-09 18:24:21 | 今日のみ言葉(実践編)
怠けている者たちを戒めなさい。
気落ちしている者たちを励ましなさい。
弱い者たちを助けなさい。
すべての人に対して忍耐強く接しなさい。

(テサロニケの信徒への手紙Ⅰ 5:11)


ですから、あなたがたは、
現にそうしているように、
励まし合い、お互いの向上に心がけなさい。

(テサロニケの信徒への手紙Ⅰ 5:11)



父母は子供が優れているから愛するのではありません。

子供であればこそ
優れていようが愚かであろうが愛するのです。

病身の子を持つ親が子供以上につらいのと同様に
神様の愛の心情は
皆さんが優れているいないということを
超越しているのです。

今日のみ言(未来編)08/08/08

2008-08-08 14:15:05 | 今日のみ言葉(未来編)
朝、種を蒔け、夜にも手を休めるな。

実を結ぶのはあれかこれか/
それとも両方なのか、分からないのだから。

(コヘレトの言葉 11:6 )

風向きを気にすれば種は蒔けない。
雲行きを気にすれば刈り入れはできない 。

(コヘレトの言葉 11:4 )


たいせつなのは
どれだけたくさんのことをしたかではなく
どれだけ心をこめたかです。

マザーテレサ
(マザーテレサ『愛のことば』より)


愛は寛容であり、愛は情深い。

2008-08-07 08:19:05 | 今日のみ言葉(真愛編)
愛は寛容であり、愛は情深い。
また、ねたむことをしない。
愛は高ぶらない、誇らない、不作法をしない、
自分の利益をもとめない、いらだたない、恨みをいだかない。
不義を喜ばないで真理を喜ぶ。
そして、すべてを望み、すべてを耐える。
愛はいつまでも絶えることがない。

しかし、預言はすたれ、異言はやみ、知識はすたれるであろう。
なぜなら、わたしたちの知るところは一部分であり、
預言するところも
一部分にすぎない。
全きものが来る時には、部分的なものは廃れる。
わたしたちが幼な子であったときには、幼な子らしく語り、
幼な子らしく感じ、また、幼な子らしく考えていた。
しかし、おとなにとなった今は、幼な子らしいことを
捨ててしまった。

わたしたちは、今は鏡に映して見るようにおぼろげに見ている。
しかしその時には、顔と顔とをあわせて、見るであろう。
わたしの知るところは、今は一部分にすぎない。
しかしその時には、わたしが完全に知られているように、
完全に知るであろう。

このように、いつまでも存続するものは、
信仰と希望と愛と、この三つである。
このうちで最も大いなるものは、愛である。

(コリントの信徒への手紙Ⅰ 13:13)



父子関係こそ、最高、最上の関係です。
神様の血統を伝授し、永存させられるのは、
父母と子女の血統関係しかないからです。




今日のみ言(実践編)08/08/06

2008-08-06 06:28:41 | 今日のみ言葉(実践編)
あなたがたも、このように苦労して、
弱い人を助けなければならないことと、
また、主イエズスご自身が、
「受けるより与えるほうが幸いである」

と仰せになったことばとを、
心に止めておくように、
わたしはいつも模範を示してきました。

(使徒行録 20:35)



憎しみのあるところに愛を
罪のあるところにゆるしを
争いのあるところに一致を
誤りのあるところに真理を
疑いのあるところに信仰を
絶望のあるところに希望を
闇のあるところに光を
悲しみのあるところには喜びを
慰められるよりも慰めることを
理解されるよりも理解することを
愛されるよりは愛することを

(アッシジの聖フランシスコ)

今日のみ言(祝福編)08/08/05

2008-08-05 11:38:47 | 今日のみ言葉(祝福編)
私をためしてみよと万軍の主は言われる。
必ず、私は、あなた方のために天の窓を開き、
祝福をかぎりなく注ぐであろう。

(マラキ書 3:10)



神様から出発したものは
神様へと還っていきます。

純粋な愛を中心として生きていけば
永遠に循環することができ
永遠に愛を中心としてまわるのです。

そうでないものは永遠でありません。
いつかは止まってしまうのです。

(R・S・M)

今日のみ言(実践編)08/08/04

2008-08-04 11:27:09 | 今日のみ言葉(実践編)
「神を愛している」と言いながら
兄弟を憎む者がいれば、それは偽り者です。

目に見える兄弟を愛さない者は、
目に見えない神を愛することができません。

神を愛する人は、兄弟をも愛すべきです。
これが、神から受けた掟です。

(ヨハネの手紙Ⅰ 4:21)


神を愛するとは、神の掟を守ることです。
神の掟は難しいものではありません。

(ヨハネの手紙Ⅰ5:3)



あなたは
この世にのぞまれて生まれてきた
たいせつな人。

あなたがなんであり
どこの国の人であろうと
金持ちであろうと
貧乏であろうとそれは問題ではありません。
あなたは
同じ神さまがおつくりになった
同じ神さまのこどもです。

(マザーテレサ『愛のことば』より)

今日のみ言(心情・親子編)08/08/03

2008-08-03 09:19:06 | 今日のみ言葉(親子編)
ただ、エバが蛇の悪だくみで欺かれたように、
あなたがたの思いが汚されて、
キリストに対する真心と純潔とから
それてしまうのではないかと心配しています。

(コリントの信徒への手紙Ⅱ 11:3 )



地獄とは何ですか。
神様の愛と血統と生命など、
神様との因縁がない所が地獄です。


(R・S・M)

今日のみ言(心情・親子編)08/08/02

2008-08-02 23:14:40 | 今日のみ言葉(親子編)
神はお造りになったすべてのものを御覧になった。
見よ、それは極めて良かった。

(夕べがあり、朝があった。第六の日である。)

(創世期 1:31)


神様は、

人間と万物が
神様の愛を中心に一つになり、

愛の世界をつくるのをみて


喜びを感じるために、
この世界を創造されました。



(R・S・M)

今日のみ言(心情・親子編)08/08/01

2008-08-01 11:55:50 | 今日のみ言葉(親子編)
喜ぶ人と共に喜び、泣く人と共に泣きなさい。


(ローマの信徒への手紙 12:15)



あなた方が悲しむ時、
そこには神様の悲しみがあります。
あなた方が無限に幸福を感じる時、
神様もまた、無限に幸福を感じるのです。

ですから私たちが歓喜の勝利をえるために
前進を重ねる時、神様もその時
喜びを感じておられることを
私たちは知るのです。

その神様の愛とその力で、
私たちは前進するのです。
私たちの前方には、希望と喜びが、
あるのみです。

(R・S・M)