goo blog サービス終了のお知らせ 

親子で HAPPY FOOD 生活

親子共々ファイト生活!

和ハーブ 日本最古のハーブ園

2013年11月22日 | 和ハーブ
江戸時代奈良「宇陀」で
ハーブの栽培研究に熱心であった
葛製造業の「森野通貞」が、
多様なハーブを幕府に献上した。
功績が認められ、
当時唯一の私園の経営が認められた。

(江戸幕府8代将軍の徳川吉宗は
薬草に強い関心を持ち
全国の薬用品の調査最終を行う
採薬使の派遣を熱心に行っていた)

日本最古のハーブ園「森野旧薬園」は
300年前と同じ状態で
森野さんの子孫に管理され続け
無形文化財にも指定されている

この宇陀エリアは
「阿騎野」とも呼ばれ
宮廷人の狩猟地として知られている。
飛鳥時代には
「男が鹿を狩り、角を取っている間、
女は薬草を摘んでいる」と、
昔からハーブエリアだったことを
伺わせる記録があるとのこと。

ふ~


最新の画像もっと見る