今週は大学の卒業式ラッシュ!
Facebookでルシーダのインターン生や就活支援をしていた学生さんたちの
愛くるしい袴姿を目にする日が続いています。
大学の卒業は、学生から社会人になる第一歩ということで、親御さんの
感動もひとしおでしょう。
わたしの卒業式には、父と母が広島からはるばる東京まで来てくれました。
父は花粉症がひどくて、くしゃみを我慢するのが大変そうだったのが印象に
残っています(笑)
-------------------------------------------------------------------
春分の日の休日には、同じ区にお住まいの尊敬する女性経営者のお宅に
お邪魔しました。
小さいお子さんを2人育てながら、10年にわたって会社を着実に
成長させていらっしゃいます。
ご両親は遠方にお住まいで育児を手伝ってもらうことは無理、
旦那さんは仕事の関係で平日はほとんど家に居ない、という点も
似ており、あれやこれやと質問させていただきました。
女子大生向けの「就活対策講座」では、内定獲得に向けては
”ネットに頼り過ぎずOG訪問をするなど足を運んで生の情報を
入手すべし!”と言っていますが、保活に関しても同じですね。
「仕事復帰のタイミング」「認可保育園に入れるために工夫したこと」
「夜間に仕事が入った時の対応」等、がっつりお話を聞かせて
いただけたお陰で、悶々と考え続けていた事についても大まかですが
着地点が見えたような気がします。
Facebookでルシーダのインターン生や就活支援をしていた学生さんたちの
愛くるしい袴姿を目にする日が続いています。
大学の卒業は、学生から社会人になる第一歩ということで、親御さんの
感動もひとしおでしょう。
わたしの卒業式には、父と母が広島からはるばる東京まで来てくれました。
父は花粉症がひどくて、くしゃみを我慢するのが大変そうだったのが印象に
残っています(笑)
-------------------------------------------------------------------
春分の日の休日には、同じ区にお住まいの尊敬する女性経営者のお宅に
お邪魔しました。
小さいお子さんを2人育てながら、10年にわたって会社を着実に
成長させていらっしゃいます。
ご両親は遠方にお住まいで育児を手伝ってもらうことは無理、
旦那さんは仕事の関係で平日はほとんど家に居ない、という点も
似ており、あれやこれやと質問させていただきました。
女子大生向けの「就活対策講座」では、内定獲得に向けては
”ネットに頼り過ぎずOG訪問をするなど足を運んで生の情報を
入手すべし!”と言っていますが、保活に関しても同じですね。
「仕事復帰のタイミング」「認可保育園に入れるために工夫したこと」
「夜間に仕事が入った時の対応」等、がっつりお話を聞かせて
いただけたお陰で、悶々と考え続けていた事についても大まかですが
着地点が見えたような気がします。