青葉まつり2018、時系列シリーズ・本まつり編の4回目です。
今回は、5/20(日)13:45~14:52、定禅寺通り、山鉾巡行です。
すずめ踊りなどとともに11の山鉾がやってくるんですけど、最初の「唐獅子山鉾」は前回の記事で紹介したので、この記事では「政宗公山鉾」からです。
仙台観光国際協会「政宗公山鉾」
仙台水産「御神船山鉾」
報道六社「大黒天山鉾」
七十七銀行「七福大太鼓山鉾」
NTT東日本「囃子山鉾」
JR東日本「雅山鉾」
菓匠三全「青葉駒山鉾」
阿部蒲鉾「大鯛山鉾」
日専連仙台会「政宗公兜山鉾」
藤崎「恵比寿山鉾」
山鉾巡行は、EX-FR100でインターバル撮影もしていました。
1枚だけ掲載します。「青葉駒山鉾」です。
--------------------
「にほんブログ村」というブログランキングに参加しています。「いいね」「ナイス」の代わりとして、これ→

←をクリックしてもらえるとうれしいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます