仙台空港だす。
朝の6時30分前、写真ではこんなですけど、まだまだ暗いです。着くのが早すぎて、中に入ることができません。
ちっちゃな三脚を持っていったので、使ってみました。三脚を使ったの、このときぐらいでしたね。でも、シャッタースピードは、えーと、1/30。手持ちでも十分にいけましたね。
えーと、これは何ていうんだ。搭載荷物の預け入れ・・・かな。なんか、長蛇の列ができていて、たいへんそうでした。
カエサルは、機内に持ち込む荷物しかないので、こういう行列には並ばなくてもいいんだね。やっぱり、旅慣れている男は違うね・・・なんて言っても、カエサルが飛行機に乗るの、5回目なんですけどね。
>
えーと、これは何ていうんだ。手荷物と身体の検査だね。カエサルも通ってきましたよ。飛行機に乗るのは5回目とは言っても、やっぱりドキドキするよね。
えーと、これは何ていうんだ。搭乗手続きでしょうかね。ピッとやればピッと済むはずなんだけど、このときの団体さん、初めての方が多かったみたいで、ちょっとたいへんそうでしたね。
飛行機の車窓から・・・って、ヘンだな。機窓かな。まあ、その、窓からった空港の様子です。雨ですよ、雨。小雨ですけどね。仙台空港は、しっとりと濡れておりました。
機内。離陸した後、デジカメなんかの使用もオケーになってからの撮影・・・かな。離陸する前の撮影かもしれません。いずれにしても、リーガルな撮影だったと思います。
今だから言っちゃうけど、手荷物と身体の検査をしてるところ、あそこ、撮っちゃダメなんだって。2年前、3回目のフライトのときに注意されたことがあります。イリーガル。
今回は注意もされずに撮ることができましたけど、よいこはまねしちゃだめだぉ。
離陸した後、機窓からの風景。雲、雲、雲でした。
このときのフライト、揺れたんですよ。こんなに揺れたのは初めてで、前の座席にしがみついたりもしました。ちょっと待ってよ、おい、おい、おい・・・ってな感じ(笑)
・・・と、それはともかく、この雲。左の方に見える黒いのは雲の陰だけど、右の方に見えるのは雲の切れ間から下界が見えてるんじゃないかい?
うほほ~、下界が見えるではありませんか。・・・ということは、下界から見ると、お天道様が見えるってことだよね。つまり、晴れ。
これは、「おもちゃの街」でも使った写真かな。でも、まあ、いいや。今回の関西旅行シリーズでは、・・・っていうか、これからのカエサルの世界では、そういうことを気にしないことにしました。同じ写真を2回使って、なぜ悪い(笑)
伊丹空港だす。揺れるだけ揺れたのだけど、ストンと落ちたりもしたのだけど、無事に着くことができました。
帰りのフライトで知ったのだけど、着陸しても、飛行機から降りるまではデジカメとかの使用は禁止なんだって。もちろん、着陸前の、着陸直前のときは禁止です。
よいこはまねしちゃだめだぉ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます