カエサルの世界

今年(2019年)1月中旬から「休載中」ということになっているのだけど、まあ、ときどき更新しています。

●スペイン料理(ラ・サルテン)

2016年01月07日 | ☆食事とか    

 昨日(1月6日)、スペイン料理を食べてきました。
 某大学の某運動部の、現役学生とOB会との顔合わせ会です。
 カエサルがボッチでこうした店に行くということはありえないわけですけど、そういう機会ができてしまうというのが面白いところでしょうか。


 『ラ・サルテン』という店です。
 住所としては、仙台市青葉区大町2-6-3 ということになります。
 中央通り(ハピナ名掛丁~クリスロード~マーブルロードおおまち)を、一番町通りを越え、そのまま西公園の方に向かって進み、晩翠通りを渡ったところにある・・・と言っていいと思います。






 「打ち合わせ」が終わって、料理が出始めたところです。
 まだ飲み物も来ていないし、みんな、緊張しています。
 もちろん、カエサルも緊張しています。






 お酒も入って、そこはかとなく和み始めたところです。
 現役諸君とは初対面というわけではないのですが、顔を見て名前のわかるのは1人か2人くらい。そこはかとない会話をしながら、彼が〇〇、彼が〇〇・・・などということをチェックしていたところですね。
 そうしたことと同時に、どんな料理がどれくらい出てくるのか・・・ということも気になっていました。






 まず、美味しかったです。
 特に気に入ったのは、冒頭の写真に使った「ニンニクの煮物」ですね。何か名前があると思うんですけど、わかりません。でも、美味かったです。
 量としても十分だった気がします。ちょこちょこつまみ食いしているような感じだったんですけど、お腹いっぱいになりました。
 お値段の方は、飲み物は別で、1人2500円ということでした。


この記事を面白いと思ったら →  ← 遠慮なくクリックしてね。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿