goo blog サービス終了のお知らせ 

カエサルの世界

今年(2019年)1月中旬から「休載中」ということになっているのだけど、まあ、ときどき更新しています。

・春の水族館(09)ペンギンたちのごはん

2014年05月05日 | ☆水族館とか   

 4月22日(火)に行ったマリンピア松島水族館、9回目です。
 ペンギンさんたちのごはんの時間になりました。


 早く、早く・・・という感じのフンボルトペンギン。
 後ろにいるのはケープペンギンです。




 この3羽のケープペンギンは家族なんだそうですよ。






 フンボルトペンギンたち、待ちきれないという感じで大騒ぎです。


 わーい、ごはんだ、ごはんだ・・・っていう感じでしょうか。


 左がマゼランペンギンで、右がフンボルトペンギンです。


 ペンギンさんたちのごはんを羨ましそうに眺めるハシボソガラス。


 待ちきれないという感じで大騒ぎのジェンツーペンギン。


 ジェンツーっていうのは「異教徒」という意味なんだそうですよ。両目をつなぐ白い帯模様がターバンみたいだということらしいです。




 オウサマペンギン


 マカロニペンギン


 イワトビペンギン


 ペンギンさんたちのごはんを見ていていつも思うのは、きちんと順番を待っていて偉いな・・・ということです。自分たちの番、自分の番が来るまでちゃんと待っているんですね。エサの奪い合いみたいなことはしません。


 カラスさんは、いつまで待ってもエサをもらえないので、帰ることにしたみたいです。カエサルも、水族館を出ることにしました。
 「春の水族館」シリーズ、これで完結ということになります。


 ← 応援クリック、よろしくお願いします。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿