松島シリーズの5回目です。最初の、渋滞にはまりこんだときの記事のタイトルを「松島-1」としたのだけど、その後は「ペンギン」「松島水族館」「アシカ」としたので、今回が「松島-2」です。
松島湾には260余の島々が浮かんでいて、日本三景のひとつとされていたりするわけだけど、そういう写真はほとんど撮りませんでした。
芭蕉さん。これ、好きなんで、もっとじっくりと撮りたかったんだけど、人混みで、ダメでした。
松島に行くたびに不思議に思うのは、この大車輪。これ、何なんでしょうか?
ウミネコ。水族館を除くと、結局、ウミネコさんの写真ばかり撮ってましたね。
遊覧船が出るたびにウミネコの群が襲いかかります(笑)
えびせんを差し出すと、取っていきます。ウミネコどうしがぶつかっちゃうこともないし、人の手をつついちゃうなんてこともありません。見事。最初は怖々と手を出していた人たちも、ちょっと慣れれば、笑顔、笑顔。
ウミネコさん、かわいいね~・・・なんて思った人は ↓↓↓
← 応援クリック、よろしくお願いしま~す。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます