![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/95/edc6a0b0a709dde767044829c27af0a5.jpg)
今回は、11月18日(日)~26日(土)です。
平成で最後の11月18日です。日曜日です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e5/55188409b5a576a0503c34f26f2d1acb.jpg)
バスと地下鉄で川内キャンパスまで行った後、腹が減ったなと思い、グラウンドに行く前に学食(厚生会館)で腹ごしらえすることにしました。東北大の学食には毎年何度となく足を運んでいるのだけど、こうして普通に食事をするのは6年ぶりくらいだと思います。
試合後は、あらかじめ予定があったわけではないのだけど、行きますか、行きましょう・・・という感じで、先輩方と飲みに行きました。エスパル地下の「浜や」という店だったはずで、美味しいものを食べ、美味しいものを飲んだはずですけど、そういうことは2の次3の次という感じで、最高の気分でした。その気分が、1週間だった今でも続いています。現役諸君、すばらしい試合をありがとう!
平成で最後の11月19日です。月曜日です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2b/08e19ac59d2f01862301daa5c9bc554d.jpg)
ホルモン(塩/味噌)とタッカルビ焼きそば、サラダ、デザート。
この前の週あたりからずっとホルモンが続いているわけですけど、焼き方と食べ方のタイミングとか、そういうのがだんだん上手くなってきたという気がするんですよ。どんなことでもそうだけど、やればやるほど上手くなる時期というものがあるわけで、はまっています(笑)
平成で最後の11月20日です。火曜日です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/11/f2f656e40863ada09519b50f9d3bfc24.jpg)
食事会は、国分町の「牛角」です。焼肉の食べ放題だったんですけど、上級のコースにしたので、お値段はスタローの4倍。さすがに美味いということは間違いないのだけど、複数の人間で焼肉を食べるというのは難しいとも思いました。
平成で最後の11月21日です。水曜日です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/5c/9de4c6a58b58eaeb26f0af4bb2a76c5d.jpg)
ホルモン(塩/味噌)と長崎皿うどん、サラダ、デザート。
やっぱり焼肉は一人でマイペースで食べるべきなんじゃないかと思ったりします。コミュニケーション能力が低いんでしょうかね。お酒も、注いだり注がれたりするのは嫌いです。
平成で最後の11月22日です。木曜日です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/97/9bf7241ed12f8eab8a5d0d55e4fa9eaf.jpg)
ホルモン(塩/味噌)と寿司、サラダ、デザート。
この日は、たまっていたスタンプカードを3枚使いました。平日ランチ・シルバー料金で 1,096円のところ、クーポン券で100円引き、さらにスタンプカード3枚で900円引き、なんと69円でした。こういうことができるのは3週間に1回ということになるのだけど、百円玉を1個だけ出しておつりをもらえるというのはちょっと感激です。
平成で最後の11月23日です。金曜日です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/84/cd75d306c68dfb7b888971c829ca0697.jpg)
フォレストモールのまるまつは3回目で、前の2回は「ロースかつ定食」だったのだけど、今回は「特大ロースかつ定食」にしてみました。さすがに、食べ応えがありますね。
平成で最後の11月24日です。土曜日です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d6/3cb31eb5ea9e25b0b78c31bd33335340.jpg)
この後、寝て、起きて、ラグビー部関係の仕事に出かけました。一仕事が終わった後、いつもなら学生たちと一緒に昼食会なんだけど、今回、学生たちが希望した店には駐車場がないし、歩いて行くには遠いということで、学生たちだけ行かせることにしました。その後、どこかに寄ろうと思いながら寄らずに帰宅し、どこかに行こうと思いながら行かずに、この記事を書いています。
腹が減りました(笑)
![](http://localeast.blogmura.com/sendai/img/sendai80_15.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます