goo blog サービス終了のお知らせ 

カエサルの世界

今年(2019年)1月中旬から「休載中」ということになっているのだけど、まあ、ときどき更新しています。

・定禅寺通り散策

2014年05月01日 | ★仙台市の風景  

 4月29日(火)にも飲み会があって、その前に、市民広場~定禅寺通り~一番町通りを散策しました。なんか、飲み会のときのパターンになってきましたね。


 市民広場を出るときに気がついたんだけど、ここ、オレンジ色のボールがぶら下がっていたところですよね。いつのまにかなくなっていました。


 定禅寺通りから楽しげな音楽が聞こえてきました。
 行ってみると、バンドが演奏していました。


 「緑の街に愛の歌が聞こえる」というイベントのようです。
 「とっておきの音楽祭」や「定禅寺ストリートジャズフェスティバル」のようなステージをひとつだけやっているという感じでしょうか。

 考えてみると、この日、祝日なんですよね。
 豚に真珠、猫に小判、馬の耳に念仏、退職者にゴールデンウィーク・・・なんて言葉を思い浮かべてしまいました(笑)




 定禅寺通りのグリーンベルト。
 3日前にも来たばかりなのだけど、あのときよりは時間が早かったし、でも、あのときと違って曇っていて・・・という感じです。
 青葉は、萌え始めている・・・というところでしょうか。もうしばらくかかりますね。


 「緑の街に愛の歌が聞こえる」は、最後のステージのようです。




 一番町通りで猿まわしをやっていたみたいなんですけど、幕間のようでした。
 見たかったんですけど、待ち合わせの時間が迫っていました。


 飲み会の会場は、先月末と同じブラザー軒です。
 明治の創業、太宰治の小説にも出てくるし、高田渡の歌にも歌われているという老舗ですね。


 ← 応援クリック、よろしくお願いします。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿