カエサルの世界

今年(2019年)1月中旬から「休載中」ということになっているのだけど、まあ、ときどき更新しています。

・夏すずめ2014(04)ステージ演舞1の1

2014年08月06日 | ★すずめ踊り   

 8月3日(日)の夏すずめ(夏まつり仙台すずめ踊り)、4回目です。
 今回は、ステージ演舞(1回目)の1回目です。この日、すずめ踊りのステージ演舞は3回に分けて行われたのだけど、そのうちの1回目。それを3回程度の記事にする予定なのだけど、そのうちの1回目ということです。ややこしいね(笑)


 榴岡天満宮神輿渡御が終わるところです。この後、ステージ演舞が始まります。
 会場の説明をちょっとだけしておくと、片側3車線、両側で6車線の道路が会場です。北側の2車線分に特設ステージがあり、南側の1車線分にはベンチなどがあります。ステージとベンチとの間には3車線分+中央分離帯のスペースがあるのだけど、このスペースには直射日光がギンギンに降り注いでいます。
 カエサルは、ベンチに座って、そこから写真を撮ることにしました。




 まつり楽笑まつりらくしょう




 伊達雀だてすずめ




 表小路10おもてこうじじゅう




 杜の紫雀隊もりのしじゃくたい


 ステージ演舞が始まった後の会場の様子です。




 雀躍じゃくやく




 仙臺雀踊壱番組せんだいすずめおどりいちばんぐみ




 まつり磊々欅組まつりらいらいけやきぐみ




 すずめとれんど&プチとれんど




 八木山やぎやますずめでござる




 まつりめごひめ

 ステージ演舞(1回目)には20の祭連まづらが演舞してくれたのだけど、この記事では、そのうちの10を紹介させてもらいました。
 この続きは、次回以降の記事でやっていく予定です。


 ← 応援クリック、よろしくお願いします。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿