![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d8/f054dd3d317f3b8850269f4023c70caa.jpg)
![]() | みちのくYOSAKOIまつり、Aシリーズ(基本的に1チーム1枚)の8回目です。 |
![]() | 今回は、予選第8ブロック。横手舞組、夏龍颯爽、蒼天爛華、乃蒼、りんりん、群青、グァテマラ、生っ粋、郵舞連、菊頭の10チームが出演しました。 |
![]() | 冒頭の画像は、横手舞組。第8ブロックの1位です。 |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/9f/e19c99b3a3ba643e47302465970b1353.jpg)
![]() | 横手舞組(よこてまいぐみ) |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f7/7a7940246bdbde9e9ed4f16598b40637.jpg)
![]() | 夏龍颯爽(かりゅうさっそう) |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/70/669a1448d31d648e67b41fa4ce4a46f6.jpg)
![]() | 蒼天爛華(そうてんらんか) |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d9/3601b599f9c0d96c0547df7cf979423d.jpg)
![]() | 乃蒼(のあ) |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ba/a6b64023e30688be89d461fcae3fda33.jpg)
![]() | NTTりんりんYOSAKOI連(えぬてぃてぃりんりんよさこいれん) |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f1/96269b7ca533da54d24e10025f3ec07e.jpg)
![]() | 出羽天神連 群青(でわてんじんれんぐんじょう) |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/9f/58dec5a13a11ab8c989df2c5001d3fe1.jpg)
![]() | グァテマラ |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/9a/01d734d662543247d135de2107e4da31.jpg)
![]() | 東京学生“生っ粋”(とうきょうがくせいきっすい) |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/10/228cdcdfb76bbe07292957ea9adb519f.jpg)
![]() | 郵舞連(ゆうぶれん) |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d2/5a447dc34c8c0e36c46ab7106eec53e4.jpg)
![]() | よさこい踊り屋『菊頭』(よさこいおどりやきくがしら) |
![]() | ・・・ということで、予選第8ブロックの演舞は終了です。 |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/6e/cfae86fd17c6fa172307977f84a4a027.jpg)
![]() | 予選第8ブロック、審査結果の発表です。 |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6a/9b6ad6dec820f75c7fd80793a35fbab1.jpg)
![]() | 1位は、横手舞組。 |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/66/04221a7168685cebba60b444a6c741db.jpg)
![]() | 2位は、グァテマラ。 |
![]() |
・・・ということで、すべての予選ブロックが終了したということになります。各ブロックの審査結果をまとめておきます。 第1ブロック (1位)遨&光一天、(2位)舞神楽 第2ブロック (1位)東京理科大、(2位)羽跳天 第3ブロック (1位)夜宵、 (2位)友和 第4ブロック (1位)ぽっそ、 (2位)水戸藩 第5ブロック (1位)井原水産、 (2位)MAI-TAKA 第6ブロック (1位)花嵐桜組、 (2位)よさとせ歌舞輝 第7ブロック (1位)馬花道、 (2位)和っしょい 第8ブロック (1位)横手舞組、 (2位)グァテマラ |
![]() |
カエサルは予選ブロックが終わったところで帰ってしまったのでセミファイナル(復活ステージ)やファイナル(決勝ブロック)は見ていないのだけど、その結果もまとめておきます。 復活ステージ (1位)よさとせ歌舞輝、(2位)舞神楽 (みちのくYOSAKOI大賞)郷人 (宮城県知事賞) 夜宵 (仙台市長賞) 横手舞組 (河北新報社賞) 花嵐桜組 |
![]() | このブログでのみちよさシリーズはBシリーズに移行していく予定なんですけど、その前に、もう少しAシリーズを続けようと思っています。 |
![]() | 第1ブロックの前、第4ブロックと第5ブロックの間、第8ブロックの後に見たチームがありますので、その演舞を「基本的に1チーム1枚」で紹介させてもらう予定です。 |
![]() |
第1ブロックの前に見たのは、いずれも錦町公園で、鶴小軍団、ありがとさん、コミ団、RYOUGA、鳴海です。 第4ブロックの後で見たのは、勾当台公園で生っ粋?、市民広場でおどっちゃ矢?だと思います。いずれも、チラリです。 第5ブロックの前に見たのは、いずれも錦町公園で、若柳、MEGERE、煌組、Ryu'Z、馬花道、楽心舞夢、嫂舞会、米米、翔舞連、艶女です。 第8ブロックの後で見たのは、錦町公園で、舞璃乱手、夢創会、百花繚乱、花実咲、舞夢。勾当台公園で、今村組、OH囃子、Ryu'Z、辿です。 |
![]() | 計26チームということになるでしょうか。その気になれば1回分の記事としてまとめられると思いますが、まあ、やってみないとわかりません。 |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます