ゴスフェス(HGF) 2011年11月17日 | ★イベントとか 仙台ゴスペルフェスティバル、今回は「ハレルヤ・ゴスペル・ファミリー」の特集です。 HGF(ハレルヤ・ゴスペル・ファミリー)というのは、ゴスペルの全国的な組織みたいです・・・けど、くわしいことはわかりません。にわかに調べたことを中途半端に書いたりするといろんな間違いをしそうなので、「よくわかりません」の一言でまとめたいと思います。ごめんなさいです。 このときの円形広場では、15:00から「J's CHOIR」、15:40から「ビッグ・ウェイブ・ゴスペル・クワイヤ」の演奏があったのだけど、16:20からの「HGF」ではその合同演奏が行われた・・・と理解しています。 カエサルとしては、昨日紹介した「デラグル」と同様に、「あ、去年のフィナーレに出ていた人たちだ」という感じでした。去年のフィナーレと同じ円形広場だったし、グングンと夕闇が迫ってくるところだし、マスクワイヤだし、なんか、フィナーレを見ているような気分になりました。 ← 応援クリック、よろしくお願いします。 #東日本大震災 « ゴスフェス(デラグル) | トップ | みちよさ(群青) »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます