goo blog サービス終了のお知らせ 

カエサルの世界

今年(2019年)1月中旬から「休載中」ということになっているのだけど、まあ、ときどき更新しています。

・三神峯公園(0830)オニフスベ再々訪

2014年08月31日 | ★仙台市の風景  

 昨日(8/30)、三神峯公園に行って来ました。


 ここんとこ雨の日が続いているわけで、この日も朝は雨だったのだけど、日中は降らないという予報だったので、出かけてみることにしたんですよ。
 でも、実は、三神峯公園に行ってみたかったというわけじゃなくて、タブレットの周辺機器とかを見たかったんですね。すき家で牛丼を食べてから、パソコン工房に行って、ヤマダ電機にも行って・・・と、そういう話はまた別の記事でできるんじゃないかと思うんですけど、買物が終わって、そこで帰っちゃおうかと思ったりもしたんだけど、ここまで来たら・・・ということで行ってみたんですね。


 前に来たのが7月29日だったので、ちょうど1ヶ月ぶりというところ。気になるものと言えば、やっぱり、オニフスベです。
 この先にいるはずなんだけど、いなくなってるかもしれません。


 いました。
 変わり果てた姿になっていましたけど、一目でオニフスベだということがわかりました。


 まあ、こんな色になっちゃって・・・などと思いながら触ってみたんですけど、なんか、フワフワしていました。たとえてみるならば、食パンの白いところみたいでしたね。極めて柔らかいんだけど、それなりにコシがあるというか。
 触っただけで崩れちゃうんじゃないかなんて思ったりもしたんですけど、そんなことはありませんでした。


 こっちのオニフスベたちは「白い」と言ってもいい状態でしたけど、まあ、五十歩百歩ですね。


 あ、あんなところにオニフスベが・・・と思ったんですよ。
 色といい、大きさといい、オニフスベそのものだと思ったんですけど、近づくにつれて、「丸すぎる」ということに気がついたりしました。


 サッカーボールでしたね(笑)


 オニクルミです。
 ひょっとしたら、そろそろクルミの実をつけ始めているんじゃないかと思って来てみたわけですけど、何にもありませんでした・・・ということを書くつもりでこの写真を選んだわけですけど、あれれ?
 写真をよく見てみたら、実が成っているではありませんか。


 前の写真の、まん中の上の方です。
 写真を撮っているときにはまったく気がつかなかったんですけど、間違いなく、木の実ですよね。
 これが、クルミになっていくんだと思います。ちょっと楽しみですね。


 ← 応援クリック、よろしくお願いします。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿