カエサルの世界

今年(2019年)1月中旬から「休載中」ということになっているのだけど、まあ、ときどき更新しています。

ハクモクレン

2011年04月23日 | ☆植物とか    

 ハクモクレン。
 この花のことをモクレンだと思い込んでいる人がいるけど、モクレンっていうのは紫色の花を咲かせます。白い花が咲くのはハクモクレンです。


 これは、4月15日(金)の撮影。
 カエサルの職場にはハクモクレン並木みたいなところがあって、春になると爆発します。


 これは、4月22日(金)の撮影。
 これも、ハクモクレンですね。茶色い染みみたいなのがちょっと入ったかと思うと、あれよあれよと言う間に真っ茶色になっちゃいます。


 ハクモクレンのこうした姿、お世辞にも褒められない・・・どころか、見るに忍びないという感じがします。病気になったみたいにも見えるし、腐ってしまったようにも見えます。


 でも、こうした姿を経ることによって、ハクモクレンは命をつないでいくんですね。
 そんな生き方、見習いたいものです。


        ← 応援クリック、よろしくお願いします。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
着実 (上総)
2011-04-23 10:25:20
春、そこまで来てますね。
返信する
上総さん、こんばんは。 (カエサル)
2011-04-23 21:07:09
 あいにくの雨になっちゃいましたけど、今、仙台ではサクラが見頃ですね。
 そう遠からずして、暑い、暑い・・・などと言い出すんじゃないでしょうか。
 そうなっても、エアコンとか使えないかもしれないんで、心の準備だけでもしておきますかね。



返信する

コメントを投稿