カエサルの世界

今年(2019年)1月中旬から「休載中」ということになっているのだけど、まあ、ときどき更新しています。

蔵王寺

2010年10月30日 | ★蔵王・松島など 

 10月24日(日)に行った蔵王、2回目です。前回に引き続いて、賽の磧(さいのかわら)です。


 ところどころに、こんな感じで、石が積んであります。どういう意味があるのかは、わかりません。当然、雨風にさらされて、崩れていくことになります。でも、誰かがまた積みます。


 蔵王寺です。日本でも有数の標高にあるお寺なんだそうです。
 

 水子供養がメインのお寺みたいなんですけど、くわしいことはわかりません。


 大きな寺ではありません。カエサルが知っている限りでは、いちばん小さいと言ってもいいんじゃないかな。


 小さいなりに、いろんなものがあります。
 ろうそくの灯りって、なんか、落ち着くね。


 小さいなりに、いろんなものがあります。
 この鐘は、誰がどういうときに鳴らすんでしょう?


 小さいなりに、小さいお地蔵さんもありました。たぶん、寺務所で買って、ここにお供えするんでしょうね。


 驚いたのは、これ。さっきの小さいお地蔵さんなんですけど、一定の期間が過ぎたら捨てちゃうってことなんでしょうか?
 見えにくいところに隠してあるって感じじゃなくて、さっきのお地蔵さんが供えられているところのすぐ隣に、こんな感じで捨てられていました。


 これ、捨ててあるわけじゃなくて、供養の形のひとつなんでしょうね。
 そう思うことにしました。



     ← 応援クリック、よろしくお願いしま~す。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿