
今回は、爬虫類館からのスタート。ヘビさんとかが嫌いな人は閲覧注意ですけど、できることなら、ヘビさんたちのことを好きになってやってくださいよ。


これだけ見事にとぐろを巻いているというのはありそうでないような気がします。



リスザルくんたち、網越しにピントを合わせるのが難しいんですよ。最近は諦めつつあったんだけど、久々にバトルしてみました。
爬虫類館を一巡して、これで、動物園を一通り見終えたということになります。ここで 13:30というところでしょうか。空模様も怪しくなってきたし、帰ることにしました。

爬虫類館を出たところ(階段を下りる前の踊り場)からも、ゴリラ舎が見えるんですよ。まあ、身長175cm以上の人限定ですけどね。
このときは、ちょうどドンがこっちを向いていて、格好のシャッターチャンスでした。

どこに行くのかなと思っていたのだけど・・・

二本足で立つドンって、生まれて初めて見ましたよ。

ドンのいるところ、けっこう高いところなんですよ。そのギリギリのところに立ってバトルしているわけで、かなり危ない感じだったんですよ。ヒヤヒヤしました。


その木の枝についている葉っぱを食べ始めたわけですけど、お腹がすいていたというわけではなくて、運動がしたかったという感じがしました。
あるいは、カエサルに写真を撮らせるためにサービスしてくれたのかもしれません。ありがとね、ドン。








写生大会の入賞作品が展示されていました。さすがにうまいですね。技術的にどうのこうのじゃなくて、なんか、訴えてくるものがあるんですよね。感心しちゃいました。
センターを出ると、雨がパラパラ。
タイミングとしてはバッチリだったでしょうかね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます