
イヌワシさんたち、地面に降りていました。何かを食べています。カエルのようにも、小鳥のようにも見えますね。猛禽はやっぱり猛禽なんだな・・・なんて思っちゃいました。

そのうち、またUPします。

上にいるのは、たぶん、一昨年生まれた子です。まだ真っ白けだった頃にカエサルが写真を撮りまくった子ですね。下にいるのは、たぶん、お母さんではありません。去年生まれた子は、別のところで、お母さんと一緒にいました。
去年の子も、一昨年の子も、名前がないし、性別もわかりません。八木山動物公園さん、手抜きなんじゃないかな。

最初、背中を見せていたのだけど、「ドン」と声をかけたら、振り向いてくれました。嬉しかったです。

この日は光の加減がよくて、ドンの目がしっかりと写ってくれたんですよ。この後、一巡した後でまた来てみたら、またまたいい絵を撮らせてくれました。そのときのドン、またUPしますね。

食べているのはパイナップルかな。この子は、黄色いものばかり食べているから黄色くなっちゃったんじゃないかという気がします(笑)

この子は、緑色のものばかり食べているんでしょうか(笑)

爬虫類のことを嫌いだという人は少なくないわけだけど、このつぶらな瞳、どう見てもかわいいとしか思えません。

爬虫類さんたちとは馴れ合いになっている感じで、名前を確認しようという努力を怠っております(汗)

カエサルとしては「これが動物園だ!!」と言いたい1枚ですね。
1ヶ月前に行ったばかりなのに・・・みたいなことを言われたりもするけど、動物さんたち、行く度に違う姿を見せてくれるわけですよ。楽しいです♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます