カエサルの世界

今年(2019年)1月中旬から「休載中」ということになっているのだけど、まあ、ときどき更新しています。

■みちよさ2018(展望-6)予選第6ブロック

2018年08月29日 | ★YOSAKOI    

 今年のみちよさ(みちのくYOSAKOIまつり)コンテストを展望するというシリーズ、今回は予選第6ブロック(10/7、11:00~12:00、西公園)です。


 秋田大学YOSAKOIサークル よさとせ歌舞輝(あきただいがくよさこいさーくる よさとせかぶき)
 写真は、去年のみちよさ、予選第6ブロックでの演舞です。予選を1位で通過し、ファイナルに進出しました。
 秋田県のチームです。2014年にセミファイナル進出、2015~2017年は3年連続でファイナルに進出しています。


 弘前大学YOSAKOIサークル HIRODAI焔舞陣
 写真は、去年のみちよさ、予選第4ブロックでの演舞です。予選を1位で通過し、ファイナルに進出しました。
 青森県のチームです。


 みちのくYOSAKOI 大漁連(みちのくよさこい たいりょうれん)
 写真は、去年のみちよさ、予選第4ブロックでの演舞です。
 仙台市のチーム。2012年・2013年にはファイナルに進出しています。みちよさを代表すると言ってもよい老舗チームなので、2011年以前にも進出していると思います。


 若柳よさこい桜(わかやなぎよさこいざくら)
 写真は、去年のみちよさ、予選第5ブロックでの演舞です。
 宮城県のチーム。2016年はセミファイナルに進出しています。


 東京学生”生っ粋”(とうきょうがくせい きっすい)
 写真は、去年のみちよさ、予選第3ブロックでの演舞です。予選2位で、セミファイナルに進出しました。
 東京のチームです。


 東山道 三蔵(とうさんどう みくら)
 写真は、去年のみちよさ、予選第7ブロックでの演舞です。
 栃木県のチームです。


 神崋夜(かぐや)
 写真は、去年のみちよさ、予選第8ブロックでの演舞です。
 秋田県のチームです。


 夏舞徒(かぶと)
 初参加のチームだと思います。ネットで調べてみたのですが、埼玉県のチームです。彩夏祭(関八州よさこいフェスタ)では、2015年に大賞、2016年・2017年は準大賞、今年は4位だったようです。ちなみに、今年の大賞は舞神楽だったそうです。そういうチームがみちよさに来てくれるというのは嬉しいですね。
 画像は、ネットから借用したものにモザイクをかけさせてもらいました。

 このブロックは、本命が「歌舞輝」、対抗が「焔舞陣」でしょうか。ダークホースとして、「夏舞徒」をあげたいと思います。
 歌舞輝と焔舞陣が同じブロックになるのは、2014年・2016年に続いて3回目だと思います。今年は、両チームとも「前年度ファイナルチーム」としての対戦ということになります。楽しみですね。


--------------------
 「にほんブログ村」というブログランキングに参加しています。「いいね」「ナイス」の代わりとして、これ→ ←をクリックしてもらえるとうれしいです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿