カエサルの世界

今年(2019年)1月中旬から「休載中」ということになっているのだけど、まあ、ときどき更新しています。

■みちよさ2018(展望-7)予選第7ブロック

2018年08月30日 | ★YOSAKOI    

 今年のみちよさ(みちのくYOSAKOIまつり)コンテストを展望するというシリーズ、今回は予選第7ブロック(10/7、12:00~13:00、西公園)です。


 雅華組(みやびぐみ)
 写真は、去年のみちよさ、予選第8ブロックでの演舞です。予選を1位で通過、ファイナルに進出しました。
 茨城県のチーム。「雅華組」と書いて「みやびぐみ」と読むんですけど、地元からの応援団と思われる方々の掛け声は「みやび~!!」でした。


 神風宮古流星海(しんぷうみやこりゅうせいかい)
 写真は、去年のみちよさ、予選第7ブロックでの演舞です。3位ということで、予選通過はなりませんでした。
 岩手県のチームです。


 所沢風炎祇神伝〜雅〜(ところざわふうえんぎしんでん みやび)
 写真は、去年のみちよさ、予選第8ブロックでの演舞です。予選を2位で通過、セミファイナルに進出しました。
 埼玉県のチームです。地元からの応援団と思われる方々の掛け声は「みやび~!!」でした。

 昨年に続いて今年も、茨城の「みやび~!!」と埼玉の「みやび~!!」は同じブロックです。昨年は1位・2位を分け合ったわけですが、今年はどうなるでしょうか?


 神谷*花華(かべやはなはな)
 写真は、去年のみちよさ、予選第8ブロックが終了し、セミファイナルが始まる前の演舞です。
 福島県のチームです。


 聖和学園短期大学 和敬(せいわがくえんたんきだいがく わけい)
 写真は、去年のみちよさ、予選第5ブロックでの演舞です。
 仙台市のチームです。


 夢道源人(むどうげんじん)
 写真は、去年のみちよさ、予選第4ブロックでの演舞です。3位ということで、予選通過はなりませんでした。
 愛知県のチームです。2012年~2014年、3年連続でファイナルに進出しているチームですけど、その後は、なぜか、予選を通過していません。


 郷人(ごうじん)
 写真は、2014年のみちよさ、予選第7ブロックでの演舞です。予選を1位で通過、ファイナルでは大賞に輝きました。
 福島県のチームです。2014年・2015年・2016年と3年連続で大賞になったチームです。その前後も、ずっとファイナルに進出しています。
 みちよさでのカエサルは、予選ブロックを中心に見ていて、ファイナルの前には帰ってしまいます。2015~2017年の3年間、郷人は前年度大賞ということで予選には出ていなかったので、その演舞を見ていません。今年は4年ぶりで郷人を見られることになります。楽しみです。


 Hot@炎雄(ほっとあっとえんゆう)
 写真は、2014年のみちよさ、予選第4ブロックでの演舞です。
 富山県のチームだったと思います。間違っていたら、ごめんなさい。

 このブロックの本命は「郷人」だと思います。対抗は「雅華組」と「雅」、ダークホースとして「夢道源人」をあげたいと思います。かなりの激戦区ということになるのではないでしょうか。


--------------------
 「にほんブログ村」というブログランキングに参加しています。「いいね」「ナイス」の代わりとして、これ→ ←をクリックしてもらえるとうれしいです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿