カエサルの世界

今年(2019年)1月中旬から「休載中」ということになっているのだけど、まあ、ときどき更新しています。

大道芸(3)

2010年06月09日 | ★イベントとか  

 大道芸フェスティバルの3回目。
 A会場でLabyさんのジャグリングを見た後、お隣のB会場に移動しました。このフェスティバルは、遠刈田のメインストリートに交通規制をかけて行われているんだけど、全長で数百メートルというところかな。その間に5つくらいの会場があります。お隣とは百メートルあるかないかという感じですね。
 ここでは、白い仮面をつけた人がパフォーマンスをしていました。 


 すでに人の輪ができあがっていたので、頭と頭の間から覗いてみるしかありません。ストリートダンスパフォーマーのケラさん、「壁」のパントマイムをしているというのがわかりました。で、終わっちゃいました。
 会場とか、スケジュールとか、パンフに載っているということなんだけど、カエサルはパンフを買わなかったのです。買おうかな・・・と思ったときには、売り切れていました。


 C会場ということになるのかな。なんか、イケメンくんがジャグリングをしていました。ここの人だかりは凄かったです。


 十字路のところで、坂道だったので、坂の上の方に行って、そこから撮ってみました。


 ジャグリングはさっきも見たし・・・みたいな感じでいたのだけど、帰宅してから調べてみたら、矢部亮さんという方で、世界チャンピオンになっている方なんだそうです。


 矢部さん、シルク・ドゥ・ソレイユのメンバーなんだそうです。なるほどね。じゃあ、頭と頭の間に頭しか見えなくてもしょうがないのかな(笑)


 ちょっと時系列を遡ります。これは、開会セレモニーのパレードが終わった後で撮ったもの。ケラさんがパフォーマンスの準備をしているところですね。すでに人の輪ができ始めています。このへんから並び初めると、最前列で見ることができるわけですね。


 でも、頭と頭の間から覗く大道芸というのも、なかなか風情があります。これなんか、面白かったですよ。
 右足1本で立って、右手で左足のつまさきをつかんでいたわけです。そこで、気合いとともにジャンプ・・・という場面です。で、どうなったかというと、右手で右足をつかんで、左足1本で立った・・・というだけの話。拍子抜け。いい味出してました。そのうち、あらためてご紹介します。


 これなんかも、いいですよね。頭と頭の間から見えるダンス。
 綺麗なお姉さんが綺麗なドレスをダンスをしているのだけど、お、おへそが見えた・・・なんて思って、シャッターを切ろうかと思ったところで、前にいるおとうさんの頭が入ってきたりします。
 お姉さんのおへそ。そのうち、じっくりとご紹介したいと思うんだけど、「ブログの品格」というのもあるし、どうしようかな(笑)


<
     ← 応援クリック、よろしくお願いしま~す。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿