大道芸フェスティバルの2回目。
今回は、ジャグリングです。Labyさん、ジャグリングの全国大会で1位になった人なんだそうですよ。
ジャグリングの基本はトスジャグリングで、「複数の物を空中に投げたり取ったりを繰り返し、常に1つ以上の物が浮いている状態を維持し続ける技術」なんだそうです。なるほど。つまり、お手玉だね。
こよなく晴れた蔵王の空に舞い上がる白いボール。
こういうのは、コンタクトジャグリングと言うそうです。体の上でボールなどを転がしたりします。
秘技、空中に浮かぶボール。
クラブをつかったトスジャグリング。クラブはボールよりも難しいんだそうだけど、それだけに、見ていて楽しいです。
梯子の上でのトスジャグリング。この梯子、もちろん、固定されていません。
梯子の上で、クラブが5本。これくらいになると、どれくらい難しいのかという実感がわきません。
だいせいこぉぉぉ・・・・ばかりじゃなかったんですけどね。むしろ、失敗したときの方が、みんな、大喜びしてました。軽妙なおしゃべり、観客とのやりとり、楽しかったです。
<
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます