年の瀬も押し迫り、今年の総集編などということを始めております。
今回は、すずめ踊りです。今年、カエサルは14回見に行きました。記事の数は100を超えているだろうと思います。
4月16日(日) お花見すずめ(榴岡公園)
5月14日(日) いちばん踊り(一番町通り)
5月22日(土)・23日(日) 青葉まつり(市民広場・定禅寺通りなど)
6月4日(日) とっておきの音楽祭(市民広場など)
6月10日(土)・11日(日) 東北絆まつり(西公園・一番町通りなど)
7月22日(土)・23日(日) 夏まつり仙台雀踊り(宮城野通り)
8月6日(日)・7日(月) 仙台七夕まつり(市民広場・仙台朝市など)
9月10日(日) どんとロード八幡雀踊り(大崎八幡宮)
9月30日(土) 東北大学ホームカミングデー(東北大学川内キャンパス)
11月3日(金) 青葉区民まつり(一番町通り・市民広場など)
お花見すずめのときは・・・などと個々のイベントについて書き始めるとキリがないと思ったので、一切書かないことにしました。
のべ14日というのは、例年よりちょっと多いというところでしょうか。東北絆まつりとかがありましたからね。このような形で並べてみるのは初めての試みということになりますけど、仙台っていうのは一年中すずめ踊りをやっているところなんだなと思いました。来年も楽しみですね。
--------------------
「にほんブログ村」というブログランキングに参加しています。「いいね」「ナイス」の代わりとして、これ→
←をクリックしてもらえるとうれしいです。
来年は、行ってみたいですね。6月中旬~7月中旬あたりが狙い目ですね。
それと、仙台駅でのおもてなし演舞にも興味があるんですけど、なかなか腰が上がりません。何かの用事とリンクして見に行けるといいんですけどね。