5月10日(日)の「いちばん踊り」、シリーズの3回目です。
今回は、ある意味では、最終回です。この日、いちばん踊りに参加した祭連をすべて紹介し終えるという意味では、最終回ということになります。
舞すずめ
まつり磊々 欅組
伊達衆「一ノ座」
まつり宝山
六郷すずめっこ
上から順に、愛子すずめ会、ひろせすずめっこ、松陵め組、仙臺紅雀、夢祭連粋楽、日専連青葉組、風羽里です。この7祭連は合同チームとしての参加ということで、今年の「いちばん踊り」のトリということになります。
何はともあれ、今年の「いちばん踊り」に参加した祭連をすべて撮ったということになりますが、「いちばん踊り」が終わったというわけではありません。
「いちばん踊り」が「青葉まつり」や「夏まつり」の流し踊りと違うのは、オッカケができるということです。この日も南町通りの近くで撮り始めたわけですが、すでに青葉通りを渡り、広瀬通りの近くまで来ています。まだ広瀬通りを渡っていないということになります。
「いちばん踊り」が終わっても、「東北おまつりパーク」をやっているはずだし、その後、市役所前広場での総踊りもあります。
まだまだこれから・・・というはずだったのですが、諸般の事情というものがあり、次回、最終回ということになります。
← 応援クリック、よろしくお願いします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます